宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/05/30
(続き)
宇ち多゛の前であんちゃんを囲んでしばし立ち話のあと、えいめんさん、W/Kさんと別れ若手Sくんと京成電車に乗り込みます。北千住に行ったことのないと言うSくん、大はしに是非行ってみたいとのこと。ボクも、そういえば4月末に大はしに行った時に、残ったキンミヤを預けたのですが、先日それを目当てに大はしに行ってみたところ満席でフラれたのでした。残っていたらラッキーということで、大はしに向かうことにします。京成関屋を降りた頃にはぽつぽつと雨が。いつもならここから北千住まで歩いてしまうところ、電車に乗っちゃいましょうということで向かいの牛田駅から1駅、北千住まで行って大はしへの到着は40分後くらい。



店内で空きを待つお客さんは数名。何とか待たせてもらうことができました。そして10分後くらいに、ちょうどJの字型カウンターの左奥に着席できました。座るなりボトルを確認してもらうと、やはり無いとのこと。後日調べると、ボトルを預けたのが4/23でしたので1ヶ月と1週間。キープ期間が1ヶ月なので、流れていても仕方ありませんね。というより、頻繁に来ないのにキープをする方が申し訳ないですよね。といっても、やっぱり新しく1本いただくことにします。



テキパキと2人で分担作業で、あっという間に2杯の酎ハイが出来上がり。旨いですねえ。「肉とうふ」(320円)も当然いただきます。



初めてのSくん、「旨い」と満面の笑みです。いいですねえ。肉とうふをつつきつつ、いいペースでキンミヤを呑み続けます。満席で活気のある店内に、店主と息子さんのかけ声が合いの手のように響きます。



結局22:00過ぎまで1時間強、キンミヤは呑み切れませんでした。Sくんの名前でキープしたボトルは、後日無事にSくんによって空けられたとのことでした。よかったよかった。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )