Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

400ml献血

2010-10-18 19:28:07 | 日々のこと
土曜日、実に15年ぶり13回目の献血をしてきました

独身時代にして以来だったのですが、
地域に献血車が来るという事で、
ちょっと久しぶりだし、人の役にも立てて、血液検査もしてもらえるし・・・
という軽いノリで、200ml献血のつもりで行きました。
なにしろ、私が献血をしなくなる頃に、やっと400ml献血とか成分献血というものが出始めたんじゃないかと思うんですよね。
その頃は、400ml献血は男性にお願いしていたと思うのです。
写真は左が昔の「献血手帳」。右は今の「献血カード」です。
昔の手帳の番号が分かれば、未だにデータが引き継げるようになっていたのには驚きでした

問診があって、「血液の比重が良ければ、400ml献血をしていただけませんか?」と・・・・。
え??? 私ですか!?
はぁ、比重が良ければですね。(多分無理だろうと思ってました)

そしたらば、なんと比重がかなり良かったらしく、
「ぜひ400ml献血をお願いします!」
と言われてしまった・・・・
これって、喜んでいいんだよね。。。。。なんとなく不安になりつつ400ml献血開始

看護師さんと話をしながら献血をしていましたが、
私の比重は、女性にしてはかなり良かったそうで、
「すごいですね~」
と何度も褒められました
ちなみに比重は重すぎても、別の病気の疑いがあるそうです。

「坂や階段は、ゆっくり登ってください」とか
「おかしいと思ったら、倒れて頭を打たないように、すぐにしゃがんでください」など、
沢山の注意を受けて終了

実際、200ml献血では感じなかった脱力感有り。
え~、400mlって、こんなに違うもんなんだぁ。と実感。
水分はすぐに復活するけれど、赤血球が元の状態と同じ程度に復活するのには、2~3ヶ月かかるそうで、
帰ってからは前日の残りのひじきの煮物を食べたり、プルーンを買ったりしましたともっ
一番吸収がいいのは動物性タンパク質(肝系)だそうですよ。
大急ぎで、赤血球を復活させるのだ~~~

今回の献血で分かった、
「アレルギー体質で、弱っちいと思い込んでいた自分が、
実は血液的健康優良児だった」・・・・というお話
喜べ!わたし!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする