実家の畑に、昔から生えているグミの木。
育てている訳ではないのに、いつの間にかぐんぐん大きくなっているようで、
今年も沢山の実を付けました
土地の持ち主から数件が借りている畑なので、誰が育てるでもなく、誰が食べるでもなく!?
作業の合間に、ちょこっと頂きます~
ちょっとした渋味と言うかエグ味があって、ほんのり甘い
甘いお菓子が沢山ある今となってはそんなに嬉しい味でもないのですが、
何となく懐かしい気分にさせてくれます。
グミとかグイビとか呼んでいたのですが、調べてみたら 「ナツグミ(夏茱萸)」というんですね。
それにしても・・・・グミの字、絶対読めません