毎日アップに耐える美人さんを紹介しております
つゆ草です
青い花びら2枚の根元に黄色い花の様なものが有りますが、
あれは葯(ヤク)という、花粉を作るところらしいです。
これは長いおしべに花粉が付いている、という事なのかな?
奥が深い!
今日は3か月ぶりに美容院に行ってきました
前回白髪染めをしてもらった後に、1週間ほどほっぺたが赤くなり、発疹が出ました。
薬剤が直接関係があるかどうかわからなかったのですが、一応報告して、美容師さんに相談しました。
アトピー性皮膚炎がある事。
白髪染めの薬を塗布している間(我慢できるレベルで)チカチカ沁みていた事。
頭皮の状態を見て貰ったりして、やはり薬剤の影響があるかも。
という事になりました。
でも最近は色々対応方法があるらしく、とりあえず今回は
頭皮に保護クリームを塗ってから、肌に優しい種類の薬剤を使って白髪染めすることになりました。
結果からいうと、それでもやっぱり沁みましたので、次回はもう1段階オーガニックな薬剤に変える事になりました。
もしそれでだめなら、ヘナが有るそうです。
自分で塗るヘナと違って、美容院のヘナは完全に薬剤を除去したものが有るので、
これなら頭皮への負担が無いそうで、色も多少バリエーションが有るそうです。
そして普段から自分でも、頭皮への保湿をする為の保湿液を買って帰りました。
自分では頭皮が乾燥している自覚が全くなかったので、乾燥しているといわれてびっくり
これには、夏の紫外線を浴びた影響もあるかもしれないとの事なので、時期的な事もあるかもしれません。
もしかしたらこれで、沁みなくなって、顔などへの発疹の心配も無くなるかも!?
とりあえずできる事をやってみます
それにしても、トラブルが出たら毛染めをやめるしかないかと思っていたから、
色々対応できそうなことが分かってよかったです