Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

つくし

2019-03-16 21:46:18 | 花や植物のこと

つくしが出ています。

しかもかなり以前から出ていたらしく、

私が数日前に気づいた時には既に長けていました。

    

つくしは食べるのも好きだけど、

ここはよく除草剤を撒いているのを知っているだけに(でもまた草が生え始めるのです。たくましい)

食べたいとは思いません

残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ細工 イースターうさぎ

2019-03-15 21:48:30 | つまみ細工

うさぎのフィギュアに、つまみ細工の花冠を付けてみました

小さな花を作るのは普通のピンセットでは難しいのですが、

医療用のピンセットがすごく使い易い事が分かって、作業がはかどります。

道具って大事

うさぎのフィギュアを教室で使うためにあちこちのお店で買い集め、

現在、我が家はうさぎ牧場!?

   

すごくハッピーな図となっています

イースターエッグも粘土で作って一緒に飾れば、

さらにイースターっぽいですよね

ラブリ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2019-03-14 21:57:12 | 日々のこと

お互いの長女・長男が赤ちゃんの時からのお付き合いの家族から、

ホワイトデーのプレゼントが届きました

最近ではすっかりお約束行事になっているバレンタインデーとホワイトデー。

私たち家族にとっては、贈り物をする為の口実の日のような気がします

贈り物って、相手の好みや金額を考えて大変だけど、

喜んでもらえそうなものを探すのって楽しくもありますよね

今年もお楽しみ袋のようなプレゼント、ありがとう~~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのリース

2019-03-13 22:29:07 | 花や植物のこと

最近、雨じゃない日は、庭先に

「バケツの中のミモザ、ご自由にお持ちください」

の紙と共に、バケツ一杯のミモザを置いて、

要る方にお分けしています。

仕事から帰って、バケツの花が減っていると嬉しくなります

誰かの家で、黄色のまぶしい位の花を楽しんで貰えればいいな。

そして今日、ようやく自分の家用のリースを作りました。

中心下から左右対称に上がっていくように配置したつもりですが、

余りにも適当に作り過ぎた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽が綺麗です

2019-03-12 22:11:26 | 花や植物のこと

最近にしては珍しく雨が降り続いた後、久しぶりに庭をじっくりと観察すると、

あっちこっちの芽が活動開始していました。

中でも綺麗なのがバラ達の新芽

芽吹いたばかりで、まだ虫食いも病気もない状態

毎年「このままの状態がずっと続けばいいのに」と願いながら、

毎年黒星病と虫に悩まされるローテーション

綺麗な緑を維持するのって難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのイヤリング

2019-03-11 21:19:30 | 日々のこと

先日ヒトメボレで買ったミモザのイヤリングです

以前羽の形のイヤリングを片方だけ買ったのですが、

その作家さんがまた三越で販売される日を狙って行ってみたら、

ミモザのイヤリングが~~~

春らしくてすごく可愛い!

きっと私の為のイヤリング~と図々しく思い込む幸せなワタシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2019-03-10 22:05:22 | 花や植物のこと

職場の敷地でふきのとうを見つけました。

去年生えていたところに無かったので、植え替えの時にどこかに一緒に持って行かれたか、

抜かれてしまったか・・・・と思っていましたが、

別の場所に生えているのを見つけました

職場に生えてるものだから採って食べる訳じゃないけど、

毎年顔を出すものが、顔を出しているとホッとします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのがま口バッグ

2019-03-09 22:37:02 | 手仕事(クラフト&編み物&針仕事)

今日は長女の学科の謝恩会

袴を着て出席です。

髪飾りは前撮りの時に作っていたから良いとして

(後で直そうと思って仮に成形したのに、直す暇が取れなかったという恥ずかしい話)

問題はバッグ

以前本で見て「これ可愛いね~、これ、作ってあげようか~

なんて調子の良いことを言って娘を喜ばせた割に、何もやっていなかったのが祟って、

1か月前になって近くのお店を何件か回っても、イメージの布が無く、

仕方が無い!これで!と買った布にどうにも刺繍をする気がわかずに、

日にちが無いのに紅茶で染め直してみること3日間。

まぁ、これなら・・・という色にはなったけど、やっぱり安っぽくて気持ちがノらず・・・

日にちが無いので、実家に顔を出す時にも持って行ってテーブルに広げていると、

これ、使う?と母のベルベットの道行コートを貰いました

  

これならいけるかも! とそこから怒涛の製作が開始!

この時既に謝恩会の7日前

先日「日にちが無くて半分泣きながら作っている」とブログに書いたのはコレだったのです

この生地なら、ちょっと隅に刺繍すればカッコが付くかな。と思ったのに、

長女の許可が下りず、予定通りの刺繍をすることに・・・・

勘弁して~~~~

でも自分が撒いた種なので、やるしかないのです

しかも初めての口金取付け

縫物の合間に、口金を付ける時のコツなども読みながら取付け!

今回の口金は、生地をボンドで付けるだけではなく、ビーズを使って糸で縫い留められるように穴が沢山開いているタイプだったので、

使っている間に外れる心配もナシ!

その分作業は増えますが、こっちの方が安心して使えますよね。

   

ちょっとレトロで、遠目には良い感じ

娘は喜んで持ってくれました

でも、もう2度とこんなタイトなスケジュールで作っちゃダメ

というかもう無理!

心を入れ替えなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女大学の卒業式

2019-03-08 21:05:44 | 日々のこと

今日は、フェスタ・デラ・ドンナ 女性の日 ですが、長女の大学の卒業式でもありました。

朝から雲一つない快晴

彼女たちの入学式が土砂降りで、体育館までの上り坂を、

びしょ濡れになりながら登ったことが思い出されます

   

式の後は、各学科に分かれてチューター(担任の様な感じ)の先生からご挨拶がありました。

   

ハワイ留学での事を泣き笑いしながら話す外国人の講師の先生と、

生徒たちも席についたままフラを躍ります。

すっかり顔なじみになったチューターの先生も、

最後まで先生らしく、照れ隠しを交えながらのおどけたトークで泣かせてくれました。

   

学生の父兄としてくるのも今日が最後。

   

子供と一緒に4年間楽しませてもらいました。

最後はやっぱり学食。

   

       

目の前で焼いてもらうお好み焼きは食欲をそそりますよね

という訳で、私は定食。

   

ケーキのデザートも付いて380円

   

熱々のお好み焼きは400円

とてもおいしかったですよ

 

これから社会に出る卒業生みんなの未来が明るいものになりますように!

ご卒業おめでとう

………でもまずは明日の謝恩会

明日はみなさんおめかしして楽しんでね~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぐみ

2019-03-07 22:04:28 | 

今日はとにかく風の強い日でした。

突風が吹いたりして、外にいると、気温よりももっと寒く感じました。

写真は太陽の出た、暖かい日に撮ったものです。

ポカポカな太陽を浴びて、じーーーーっとしていたつぐみ。

    

文字通り羽を休めて、ぼーっとしている様でした。

ポカポカな日は、鳥も眠くなるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三太郎の日

2019-03-06 22:18:25 | 日々のこと

3日、auの三太郎の日に、ユニクロのエアリズムを頂きました

auの三太郎の日というと、ドーナツのコラボを最初に貰いに行ってから後は、

これといって欲しいと思うものも無く、ずっとスルーしていましたが、

今回はエアリズムが1枚もらえるんですって!?

丁度用事があったお店の近くにユニクロが有ったので、行ってみました

結果は、本当にタダでもらえました~

ちなみに、3・13・23日のうち、1人1回だけ、エアリズムの商品の中から1枚もらえるそうで、

色もサイズも選べます。

が、レジで袋から出してしまうため、サイズ間違いなんかしたら返品・交換はきかないかも。

次の13日には、家族を連れて、貰いに行こうかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花開く

2019-03-05 22:17:33 | 花や植物のこと

朝、もう少しで花が開きそう・・・と写真を撮って

夕方もう一度見に行くと、まさかの開花

   

しかもかなりしっかりと開いています。

   

暖かかったせいも有るかもしれないけど、

半日でこんなに様子が変わるんですね。

わかりやすくて良いな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅は終わり

2019-03-04 22:16:32 | 花や植物のこと

ちょっと前の写真ですが、

ご近所の紅梅がとても綺麗でした。

でも今はさすがに花も散り始めて、ちょっと残念な姿に。。。

色の無い時期に咲き始めてくれる春の花

また来年ね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2019-03-03 23:03:19 | 手作り スイーツ&料理

3月3日のひな祭り。

ちょっと前までは、ちゃんとデザートまでひな祭り仕様だったのに、

今日は申し訳程度にちらし寿司

子供が大きくなるにつれ、イベントへのモチベーション維持が難しくなってくる

それでも別件で、現在頑張って作っている物があります

日にちが無くて半分泣きながら・・・・最近こんなパターンばっかり!?イカン、イカン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテチ変わり種

2019-03-02 22:18:57 | お勧め スイーツ&お土産

カルビーのカリラ「ソルト&レモン」「チーズ&ハーブ」味

味源のスモーキーポテトミックスを買いました。

カリラは、厚めの波型にカットされたジャガイモに、

それぞれ「ソルト&レモン」「チーズ&ハーブ」の味を付けたもの。

味もそれほど癖が無くて、美味しかったですよ。

味源のスモーキーポテトミックスは、誰かやってくれないかな、と思っていた、

カラフルな芋のチップス。やった~!と買ってみました

ただ、私が食べてみたかった、色付きのジャガイモではなく、

タロイモ、さつまいも、紫芋、オレンジさつまいもの4種の芋でした。

そして味がスモーキーバーベキュー味という、超特徴的な味の粉がたっぷりかけてありまして・・・

どの芋のチップスも、甘じょっぱいスモーキーバーベキュー味

芋ごとの味の差は、ちょっとわかりにくい。要するに、全部同じ濃い味。残念。

見た目は楽しいのにね

でもチャレンジは楽しい 次に期待~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする