◆未来を生きる人へ&SF好きな人へ&おとなも子どももすべての人へ
あした地球がおわる
(後藤みわこ 作/せきねゆき 絵 汐文社)
生きよう!
SFらしい。らしいというのは、わたしがSFがどういうものなのかよくわかっていないから。
SFって、ロボットとか宇宙とかタイムマシンとか科学とか……なのかな? くらいです。
これは、近未来のお話です。
この本のことを書こうと、この間出してここにおいたはずなのに、行方不明。まだ出てきません。かなしい。
わたしはハート型の月や、クレーター柄の洋服などにひかれつつ、読み進みました。
おもしろいです。読んで!!!
この本は、著者のホームページのキリ番プレゼントでもらっちゃいました。
ゾロ目で、うれしかったです。
みわこさんが(勝手に)大すきでした。毎日、日記と掲示板を読みに行っていました。で、書き込みしたいなぁと思っていましたが、きっかけがありませんでした。
なので、カウンターは特に気にしておらず見ていない時もあったのですが、わたしのラッキーナンバーがならんでいた時は、わぁーい! とよろこんでしまいました。
サイン入りで、大切な本です。(なのになぜ行方不明)
表紙の絵は、一目見てすき! と思う絵ではなかったのですが、今はすきです。じんわり、じわじわとすき。
すべての作品を読んだわけではありませんが、他に「ママがこわれた」もおもしろかったです。わたしの一番は「あした地球がおわる」です。
今日はサン・ジョルディを祝う日。「世界・本と著作権の日」だそうです。
このブログには時々(たまに)すきな本のことを書いていこうと思っています。
まだまだすきな本はあるので。
あした地球がおわる
(後藤みわこ 作/せきねゆき 絵 汐文社)
生きよう!
SFらしい。らしいというのは、わたしがSFがどういうものなのかよくわかっていないから。
SFって、ロボットとか宇宙とかタイムマシンとか科学とか……なのかな? くらいです。
これは、近未来のお話です。
この本のことを書こうと、この間出してここにおいたはずなのに、行方不明。まだ出てきません。かなしい。
わたしはハート型の月や、クレーター柄の洋服などにひかれつつ、読み進みました。
おもしろいです。読んで!!!
この本は、著者のホームページのキリ番プレゼントでもらっちゃいました。
ゾロ目で、うれしかったです。
みわこさんが(勝手に)大すきでした。毎日、日記と掲示板を読みに行っていました。で、書き込みしたいなぁと思っていましたが、きっかけがありませんでした。
なので、カウンターは特に気にしておらず見ていない時もあったのですが、わたしのラッキーナンバーがならんでいた時は、わぁーい! とよろこんでしまいました。
サイン入りで、大切な本です。(なのになぜ行方不明)
表紙の絵は、一目見てすき! と思う絵ではなかったのですが、今はすきです。じんわり、じわじわとすき。
すべての作品を読んだわけではありませんが、他に「ママがこわれた」もおもしろかったです。わたしの一番は「あした地球がおわる」です。
今日はサン・ジョルディを祝う日。「世界・本と著作権の日」だそうです。
このブログには時々(たまに)すきな本のことを書いていこうと思っています。
まだまだすきな本はあるので。