私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

気が付いたら三月になってしましました。

2016-03-05 20:51:24 | その他の部屋

気が付いたら三月になってしましました

あわただしくて、なんだか忙しくて・・・気が付いたら三月になってしましました

前回の投稿は、1月だったんですね

 

えーーと、話すとながくなるのですが

12月の末に介護職員初任者研修の終了式があって、資格は取れたんですが・・・

事業団の職場とは条件が合わなくて、就職できませんでした。

で、今は、その資格を生かすには、どうしたら良いかと、いろいろ悩んで考えています。

 

もともと、認知症のある高齢者の方の散歩の同行と食事、買い物をする仕事をしていました。

研修をうけたのも認知症や高齢になった体の変化や高齢者の方との会話や理解、対応が知りたかったので受講したので、そのことに対して十分満足しています。

ただ、自分が高齢になっても収入が入ることを、考えたときに、介護や福祉の知識や資格が欲しかったのも、事実だし・・・。

・収入を得る!・・・この部分がね・

 

就職を考えたときに、研修実習を行ってみて、ディサービスセンターで、パートで働きたい!と、考えたの

体力的なことや年齢のこと家族の事を考えたときに、研修を行ってくれた事業団の施設で働くことが、一番良い働き場所が良いのだけれど

事業団で募集している施設とは、条件が合わなくて・・・。(涙)


事業団とは、関係のない他の施設を探すことにしました。

 でも、その前にいろいろ考えた末、事業団の施設にあるディーサービスのボランティとして通うことにしたんです。

研修の時の先生が、センター長をしている施設ですし、顔見知りの方がいる所なので、自分としての介護の世界は不安なことばかりなので少しでも解消、勉強してから働き始めたいなと、考えたんです


ボランティアに通いながら、自分で課題を見つけて勉強させてもらっています。

まず、一番に体力をつけること、コミュニケーションの取り方や施設の昼食を一緒に食べることで高齢者の食事がどんなものか、また、一日の仕事の流れなど勉強させて貰うことにしたんですなの

何といっても、体力が必要なんですしね、

ボランティなので、直接、移動させることは、できなんですが・・・・整容といわれる風呂上がりの髪の毛をドライヤー乾かしたり、お茶出しとか昼食の配膳・下膳とかおやつの配膳、下膳やテーブルやいすの移動などを行っています

そのほかに、その日のスケジュールに合わせて、折紙やカラオケ、陶芸などの準備やお手伝いなども行います

45から50人分のお茶の用意を2人で、4回行うのはかなり大変、もちろん職員さんのお手伝いなので声がかかったら行います。


その間は立ったままだったり、大きな施設なので走り回ったり、と、かなり体力がついてきてくれていると思います。

いままでの仕事は、座っての作業ばかりだったので、体力がない事が心配でした

それに利用者さんとの会話も不安だったの。本当に、コミュニケーションの取り方は難しいです。


やはり、私のように、世間知らずにはこのボランティは、必要だったと思っています。

 ・

1月、2月と、投稿できなかった日々は、こんなことをしたり、考えていました

また、11月・1月の手作り市に出店したり、手編みの注文を頂いて編んだりと、そちらの方も忙しく頑張っていました

 

ボランティで、どんなことをやっているか・・・長くなったので、また投稿にしますね

手作りしたものも、見て頂きたいし

 

 結局、愚痴ばかり書いてしまったようで長くなってしまいました。。。ここまで読んで頂いて、ありがとうございました