私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

手作り市の軍足人形のドレスを変えました

2016-03-20 08:43:13 | お人形・編みぐるみ

手作り市の軍足人形のドレスを変えました

そうなんです。

 

ドレスを大幅に変更しました!!

ミミちゃんワールド全開のお人形さんになりました

 

昨年、手芸店で購入した生地がお人形には、手に取って見たときに柄が大きいのは、わかっていたんですが、購入してしまいました。

だって、私の大好きなエメラルドグリーンの地色に、これまた大好きなピンクのバラとなれば買わずにいられなかったの

でも、やはり大きなバラとなれば・・・人形のは、不向き化と思ってお蔵入りか、別の物に使うしかないかなと、考えていました

3月に入ってやはり、お人形さんに着せた上げたいと、で、一念発起してし、いろいろとデザインを考えました

・・ジャーン・・50・60年代のファッションには、こんな柄が使わていたような気がして、探してしました。

インターンットのありがたいところで

夏物なんですが、大胆な大きなバラ柄のサーキューラースカートのワンピースの女性の写真が載っていたの

 

そてで、50年代の雰囲気を残しながら、ちょっとウサ好みのデザインに仕上げました。

どこがって、全円のスカートに、襟とカフスとを別の色にすること、ベルトをすること・・これで、50年代風かな

あとは、自分好みのお袖に、たっぷりのタックを入れてふんわりとさせて、帽子も、頭に花をつけたかったので、ヘッドドレスにしました。

そして、ピンクのバラのついたバックを持たせました。

・・ウサミミワールド全開のお人形に仕上がりました。

 

好みが分れるかしら

自分を押し出しすぎたかしら

でも、自分的には、十分満足です

気にいって頂ける方がいるかしら・・不安ですが、きっと気にってくれる人がいると願っています

こんな子ですよ

 

そして、もう一体は、赤い地色に白い水玉の生地があったので、同じようなデザインのドレスを作り、

頭には、前回喜んでいただけたフードは、うさぎの耳ではなく流行りに迎合した猫ミミをつけたら

なぜか、某ネズミの女の子を彷彿させるようなスタイルに

うーん 困った!

意識してなかったんだけれど・・かわいんだけれど・・

赤いリボンのハートのバックもかわいいし

 

手作り市は、キャラクター禁止なんですよね

著作権の関係ですね。きっと

と、思いながらもお揃いのリボンをつけて展示販売してしまいました。

こんな人形なんですよ

某ネズミの女の子風のお人形!

・・こんな子もOKでしょうか