私の展示室

布や糸の作品、紙の作品、イラストなど、雑多な作品をテーマごとに展示しています。

今年の七夕飾りはミニサイズ(折り紙

2016-07-01 15:41:50 | 折り紙や、ペーパークラフトの部屋

今年の七夕飾りはミニサイズ(折り紙

毎年、この季節になると七夕は、どうしようと、気になるんです

笹がなくても、買えなくても

今は、プラスチックの笹があるんだし、壁飾りでも良いし

 ・

まずは、お気に入りの2007年の七夕飾りをみてくださいね

 http://blog.goo.ne.jp/usamimi1234/e/c4ac0eed48818ef786f7ea8807786ab2?fm=entry_awp

このときは仙台の七夕飾りを見習って、「伊達政宗絵様の7つ飾り」を折ってプラスチックの笹に飾ってんでしたね。

そして、今年の七夕の折り紙は


笹の折り方を見つけたの!

七夕飾りのさがしていいたら、[笹の葉と笹のリース]の折り方をみつけました

 

http://www.daiyoshiko.com/work/work1006.html

折り紙と和紙のダイヨの 今月の折り紙」からです


笹の葉です


これを8枚を折って貼りつけてリースにできるの・・・素晴らしい!!

でも、15センチの折り紙が、黄緑も緑も8枚は、ないので

7.5センチの折り紙なら、そろうので、

今回は、ミニサイズのリース・・それらしい笹の葉のリースに見えるから。

うれしい

 

このリースに、他の飾りもミニサイズにしてかざりつければ なんともかわいい

ミニサイズの七夕リース紙の完成です

みてくださいね

土台は、13.5センチ角です(15センチの折り紙を使っているので)


今回は、仙台の七つ飾りから

「縫物の上達を願う」着物と「糸を使った手芸の上達」を願う吹き流しを織姫と彦星に見立て金銀の星につけました。

それに、魔除けの五色の短冊をつけました。

14㎝角の正方形にはりつけたので、ちいさくコンパクトにまとまりました。

着物は、

http://handmade3.jp/14845.html

この着物の折り方を参考にさせていただ来ました

はさみを使うので、どうかなと思ってんですが・・かわいいので


お友達にプレゼントしたのですが

「かわいい」と喜んで頂けました 


我が家でも、小さいので場所をとらないので、OKです


やはり、折紙は楽しいな

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
折り紙の七夕飾り (写楽爺)
2016-07-04 21:58:14
こんばんは。
七夕飾りに折り紙を付けるのは良く目にしますが、七夕飾り自体を折り紙で作ったあるのは初めての様に思います。
「笹あまりの葉」単品で見るとあまり笹の葉に見えなかったのですが、完成品となると笹の葉に見えますね。
返信する
写楽爺さんへ (usamimi)
2016-07-05 07:52:12
おはようございます

最初にこの折った笹の葉を見たときには、「えっつ?」って思ったのですが、リースにすると、そう見えるから不思議でした

小さいので、飾りつけがあまりできないのですが、
手芸の上達が願えたので良かったです

伊達政宗様って、すごい方だったんですね

いつも、応援ありがとうございます
返信する
Unknown (NOE)
2016-07-07 22:56:44
七夕飾り、すごく素敵ですね~
笹竹はなかなか手に入りませんが、リースなら場所も取らずに季節感が出せますね。

ジュリーの「勝手にしやがれ」は桜井さんも十八番ですよ。
何度か聴いた事があります。
あの声ですから、お上手ですよ
返信する
折り紙で (とんちゃん)
2016-07-08 08:35:16
可愛い七夕飾りができたのね♪
笹の葉なんてよく折れる~
願いが盛り込まれたお飾りになって出来栄えいいですね
この前行った山のゴンドラ乗り場にチョウの折り紙が飾られていていいなあと思って見てきました。
まるで飛んでいるような蝶になって!
折り方にあるかもしれないですね
返信する
NOEさんへ (usamimi)
2016-07-08 21:52:41
こんばんは

そうねんですよね
この頃は、手頃な笹は手にはいらないので、代わりにプラスチックの笹を買ったのですが、味気ないので、毎年頭をひねってアイデアをだして
今年は、こんな飾りになりました。
短冊がちいさいので、お願いも小さな願い、叶う願いも小さいのかしたね

でも、叶えばうれしいです

以前、櫻井さんの勝ってにしやがれを聞いたような気がするので探してみますね
返信する
とんちゃんさんへ (usamimi)
2016-07-08 22:33:59
こんばんは

笹のリースはちいさくて、かわいくて
どんな大きさの着物が似合うのか、何枚も折ってしまいました。
短冊は、小さくで書きこめなかったけれど、たくさんの願いを込めてはりました。

叶うと、うれしいな

ゴンドラ乗り場で見た折ったチョウチョって、どんなのでしょうね
いろいろ想像しています。
飛んでいるようなチョウチョ・・・楽しみになりました

いつも応援ありがとうございます
返信する

コメントを投稿