goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

山梨小学校ライブ

2009-12-03 08:39:00 | 歌語り

やってきました、山梨小学校!
61回目の歌語りライブです。
インフルエンザの流行で学校行事も予定が変わり先生方はてんてこ舞いです。
無事開催、終演できてほっとしています。

今日は3年生から6年生までの約150人。
珍しく雨の日のライブとなりました。
体育館は冷えます。
床座りの子どもたちがちょっぴり心配でしたが、目をそらさず聴いてくれる子、B29の飛来音に驚く顔の子
それぞれの聞き方でしっかり向き合っています。

      

家に帰りお家の人と今日のはなしをしてほしいと思いました。
当たり前の毎日のなかで「平和」にふれる事は、それが伝えていく事になるのだからね。

「おばぁちゃんの手紙」の後半は未来へ。
「道」
「記憶」
「君へ」

      


ちょっと「記憶」は難しかったかな。。
「道」の言葉をブログに・・・と声をかけて下さった方がいました。
近く載せます。
冷たい雨の日だったけれど、あたたかい涙はそんな日に気持ちを優しくしてくれます。
ありがとう!

       

 
山梨小学校のみんな!一生懸命聴いてくれてありがとう!
みんなで仲良く楽しい学校生活を送って下さいね。
みんなが大好きだよsymbol1

       

今日の反省をしながら帰宅。
来週は御坂西小学校の6年生、62回目のライブです。



    
ライブ番外編

事前に給食の用意をしていただけたと連絡をいただきましたが、体育館の使用の都合で、入りが遅くなり準備が心配、給食を定時にいただけそうにありません。
しかし・・・makotoさんもrokuさんも腹が減っては・・・。
そこで、いつも応援して下さっている「風」さんに「うたかたり弁当」を特注しました!
ライブ準備の間が良ければ食べられます・・・とrokuさんとmakotoさんを容赦なく叱咤激励(笑)
30分前に準備完了!
ライブ前はエネルギー補給だけで、ご飯はいただかない私ですが・・・

        

「うたかたり弁当」は、たぶん60回の開催中ではじめてのライブ前の完食です。
もたれる事もなく、パワーがつく感じ、おいしかった~。
風さんありがとう!


どこの学校にも職員室のおかあさんがいらっしゃいます。
用務員さんて言うのかな・・・?
きっとおかあさんのお手製でしょう。
お茶と漬け物と野菜と果物セット、ご馳走になりました。
おいしかった~。
心づかいありがとうございました。



ライブの前に先日の音楽会のための合唱ワークの感想をいただきました。
うれしく読ませていただきました!
みんなありがとう。

         



一日はまだまだ終わりません。
帰宅後教室。
レッスン前のそれぞれの報告ばなしが楽しいひと時です。

さ~て、その後、夜中のMJ書類作成会議に。
担当のSさん、遅くまでありがとうございました。

一日の終わりにふさわしい疲れです。
カーテンの隙間から月明かり、すてきな一日でした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする