早朝、りんを送りながら、県庁へ書類提出。
寒い朝で、富士川から霧がけむりのようにモクモクと。
太陽の輪郭が見えたり、墨絵のような風景が現れたり、早朝の52号線は自然が作り出す美術館のような道です。
県庁はもう一回かな。
そのまま増穂町の教育委員会へ、ROKUさんが書いてくれた成人式典ライブのステージ設計図を届けました。
コンサートホールでのライブの準備、しっかりして臨みたいです。
映像も考えたいところあるし・・・いつも進化するライブでありたいね。
木曜日の学校ライブや来春の企画など、漠然としているものを整理しながら、いただいた嬉しいメールに返信したり、進学のおめでたい報告を受けたり、教室はもちろん楽しかったよ。。
企画別プログラムを作成しなきゃね。
新しい出会いの予感です。
霧の朝ではじまった、アートな一日。
夜はすごく、すごく眠くて・・・。
パソコンのスイッチは早くにおとします。