山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

音楽室ライブ

2009-12-10 22:09:00 | 歌語り

御坂西小学校6年生、62/100の歌語りです。
音楽室がこんなに素敵なライブスペースになりました!

      

ツキがありそうな、朝の目覚め。
いい感じ、いい感じ。
が・・・順調に機材を積み込み、支度して、後ろドアを閉めた瞬間、「カチャ」って・・・。
車の中にキーがあるのに、オートロックがかかってしまった!!?
押しても引いても開きません。
絶対絶命の危機!
最近、オートロックの調子が悪いとは感じていたけれど。

しかし、ツキはあったのだ。

一度も使った事もなく、しまった場所も忘れているスペアがすぐ見つかり、時間を取り戻すように、信号はほとんど青。
逆に気分もいい感じ。

ROKUさんも誠さんも先に到着、準備を進めていてくれました。
御坂西学校の児童はみんな、顔をみるとにこやかに話しかけてくれる。
とても気持ちのよい事。
さらに気分上昇~♪

以外と大変だった音楽室の音響。
流行のインフルエンザの最中、全員マスク装着。
耳で聞く、目で聴く想像するライブ。

私もみんなを信頼している。
みんなも私を見つめてくれる。
ちゃんと通い合っている事を感じられる幸せな時間でした。

      
 

62回目でも新鮮でおばぁちゃんの想いに切なくなります。
たくさん想像をして欲しいと願いながら、語る。
言葉が伝わりますようにとピアノに寄り添いうたう。

一緒に涙してくれたみんなありがとう。
優しい心にふれられてうれしかったよ。
やっぱり私はみんなが大好き。

二学期は原爆や戦争の歴史の勉強をしてきたそう。
最後にいただいた感想に感動。

「今まで戦争を感じた事はなかったけれど、感じる事が出来ました。」

想像するちからは新しいちからを生み出します。
すばらしい感想だね。

最後は「君へ」。
目の前にいる君へ、君たちへ。
一番後ろにいたお母さんも同じ気持ちになってくれました。
あたたかい涙。

みんな健やかに大きくなって下さい。

 

心地よい疲れ。
帰宅後、いつものように教室があり、留守電にはしっかりお仕事のメッセージがピカピカと。。
しあわせなライブの後にまた日常がはじまる・・・これもしあわせ。

御坂西小学校のみなさん、先生方、聴きに来て下さったおかあさん、ありがとうございました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする