ひきずって、ひきずって、合唱編曲、今日こそ仕上げないと次ぎにいかれな~い。
某学校の発表に使うために夏休みのはじめに依頼された。
いつも譜面は手書きだし、今回は合唱は3部で伴奏付きなので細かい所が見にくいなぁ。
雨と雷で電車が不通になり、寮に戻れなくなったRinにひとこと。。
「ネットでMacの楽譜制作ソフト見つけて~」
「ママ、6万だって~!!」
「無理」
しばらくして・・・
「無料のダウンロードしたよ、やってみるよ」
私のレッスン中にカタカタ・・・ カタカタ・・・
夜中に完成を祝うわたしたち!
若者はすごいですね~。
Rinは専用のPCを持っていないからPCに慣れていないのに、ガイドに従い仕上がった譜面、A4ー8枚分を入力してくれました。
「ありがとおお~」
本当に無料なの??
「・・・・・。」
ちょっぴり心配なわたしたち。
どういう理由で無料なんだろう。
使い方はシンプルで充分にきれいな仕上がりです。
さぁ明日から、諸々モノも書くけれど、まずちらしの原稿が気になるわ・・・。
ブログのメンテナンスが終わったのだけれど、固定記事がどっかに行ってしまったよ~。
戻ってきてね~。
某学校の発表に使うために夏休みのはじめに依頼された。
いつも譜面は手書きだし、今回は合唱は3部で伴奏付きなので細かい所が見にくいなぁ。
雨と雷で電車が不通になり、寮に戻れなくなったRinにひとこと。。
「ネットでMacの楽譜制作ソフト見つけて~」
「ママ、6万だって~!!」
「無理」
しばらくして・・・
「無料のダウンロードしたよ、やってみるよ」
私のレッスン中にカタカタ・・・ カタカタ・・・
夜中に完成を祝うわたしたち!
若者はすごいですね~。
Rinは専用のPCを持っていないからPCに慣れていないのに、ガイドに従い仕上がった譜面、A4ー8枚分を入力してくれました。
「ありがとおお~」
本当に無料なの??
「・・・・・。」
ちょっぴり心配なわたしたち。
どういう理由で無料なんだろう。
使い方はシンプルで充分にきれいな仕上がりです。
さぁ明日から、諸々モノも書くけれど、まずちらしの原稿が気になるわ・・・。
ブログのメンテナンスが終わったのだけれど、固定記事がどっかに行ってしまったよ~。
戻ってきてね~。