今日は二週間ぶりの久遠の里。
午前10時半からうたうのは本当はきついし、これはライブとは違うから、自分のキーでうたえない。
レパートリーもたくさん持たないとならない。
ここでのうたのワークショップは他者とのコミュニケーションをはかり、健康を願い、手の中に包むような歌たちと過ごす時間。
いろいろなご病気で、声どころか、表情だってつくれない。
でも、ちゃんと届いているんだよ。
それが伝えられないだけ。
ところが、今日の現場は驚く事ばかり。
お互いに出来る事を喜んだり、応援したり、今までと違います。
反応がないと思われているHさんの唇が動いた時は、会場は小さなどよめき。。
感慨深い時間でした。
一日の中で外からのアクションに対し、気持ちの高鳴りの激しい日でした。
忘れていたはじめて感動した音楽の感覚を思い出し、愕然としたり・・・。
パンドラの箱を開けてしまった気分です。
午前10時半からうたうのは本当はきついし、これはライブとは違うから、自分のキーでうたえない。
レパートリーもたくさん持たないとならない。
ここでのうたのワークショップは他者とのコミュニケーションをはかり、健康を願い、手の中に包むような歌たちと過ごす時間。
いろいろなご病気で、声どころか、表情だってつくれない。
でも、ちゃんと届いているんだよ。
それが伝えられないだけ。
ところが、今日の現場は驚く事ばかり。
お互いに出来る事を喜んだり、応援したり、今までと違います。
反応がないと思われているHさんの唇が動いた時は、会場は小さなどよめき。。
感慨深い時間でした。
一日の中で外からのアクションに対し、気持ちの高鳴りの激しい日でした。
忘れていたはじめて感動した音楽の感覚を思い出し、愕然としたり・・・。
パンドラの箱を開けてしまった気分です。