6日の講演の後に4月24日に行われる、万歳峠の講演の下見にうかがいました。
万力公園の中にある山梨市民会館です。
実行委員さんがご案内して下さいました。
チラシもたくさんつくり広げて下さっています。
がんばらなくてはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/18c7026b02cf4f2f4aea8f2aff516cf7.jpg)
嬉しかったこと。
会館の方がロビーにちらしを貼って下さった直後、中年ご夫婦が興味を持ってくださり、チラシの前で何やら会話。
「・・・これか・・・山本晴美さんて知ってるよ、会ったわけではないけれど・・・」
真横にいたのでご挨拶しました。
何気に励みになります。
応援してくださっているたくさんの皆さんの顔がうかびます。
言葉だけでなく、活動が広がるように実際に動いていて下さる方もたくさん。
だからこそ自分と向かいあう時。
私はどうありたい、どう生きる。
決意はあります。
タイミングを逃さずに。
地道を歩くことに変わりないけれど。
万力公園の中にある山梨市民会館です。
実行委員さんがご案内して下さいました。
チラシもたくさんつくり広げて下さっています。
がんばらなくてはね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/18c7026b02cf4f2f4aea8f2aff516cf7.jpg)
嬉しかったこと。
会館の方がロビーにちらしを貼って下さった直後、中年ご夫婦が興味を持ってくださり、チラシの前で何やら会話。
「・・・これか・・・山本晴美さんて知ってるよ、会ったわけではないけれど・・・」
真横にいたのでご挨拶しました。
何気に励みになります。
応援してくださっているたくさんの皆さんの顔がうかびます。
言葉だけでなく、活動が広がるように実際に動いていて下さる方もたくさん。
だからこそ自分と向かいあう時。
私はどうありたい、どう生きる。
決意はあります。
タイミングを逃さずに。
地道を歩くことに変わりないけれど。