山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

祝 大荒行成満

2025-02-22 00:41:15 | ここで愛ましょう

日本三大荒行と言われる、日蓮宗の大荒行

千葉県の法華経寺で行われる100日修行。

午前2時半に起床。

午前3時から3時間おきに一日7回の冷たい水をかぶる水行を行います。

朝、昼、夕、夜と勤行し、そのほかの時間も常にお経を読み続ける修行です。

毎日の睡眠は2時間半。

食事は朝と夕方の2回、おかゆと味噌汁のみです。

 

この修行を無事に終えた報告と祝いの日です。

祐介くん、ピアノレッスンに通ってくれていました。

弟くんも妹も教室に。

小さな頃からお家ぐるみでおつきあいさせていただき、この日を迎え言葉を選べないほど感激。

日祐上人となられた彼に敬服です。

 

       

 

ご同行のお上人たちと水行です。

 

       

 

       

 

       

私も数珠を握りしめ、手を合わせます。

尊くて、尊くて涙がこぼれます。

生まれ育った、山里にある小さなお寺。

修行ですっかり潰れた声で伝える、ご先祖、ご両親、これまでに関わってきた方々への感謝の言葉。

心の奥から湧き出る感謝の気持ちがそのまま本堂に満たされ、込み上げる涙に一瞬の間。

尊いです。

私も恥ずかしいくらい涙が止まらなくなりました。

 

        

 

        

この後、加持祈祷をしていただきました。

100日の荒業を修めた僧侶が木剣を打ち鳴らしながら行う祈祷法です。

ありがたいという言葉がぴったりでした。

 

        

100日修行を成満し、すっかりたくましくなった祐介くん、感無量の私です。

 

                

ファミリー写真を見てもここまでの歳月を思い出し胸が熱くなります。

感動、私に生きるちからをくださってありがとうございました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優雅な予祝 | トップ |   
最新の画像もっと見る

ここで愛ましょう」カテゴリの最新記事