山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

大切な時

2008-09-04 08:52:15 | ここで愛ましょう

生きる力がちゃんと息ができるように、歩く、あるく あるく・・・。
なんて気持ちがよいのだろう。
きっと今日にぴったりな過ごし方。

      

時間はいくらあっても足りない。
なんて心地よいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアクラブ

2008-09-02 23:14:00 | 歌語り

涙が自然にこぼれるのでした。

シニアクラブ石和「チャレンジ!」のみなさんは、心をまっすぐ向かい合って聞いてくださいました。
瞬間に気持ちが同調するとでもいうのかな。
一緒に同じ時間を体験している実感が伝わってくるのです。

里の秋
「おばぁちゃんの手紙」
松村誠トーク
念ずれば花ひらく
つゆのごとくに・・・ROKUさんのギターと。

君へ

      
    

「おばぁちゃんの手紙」は過去からのメッセージ。
そして未来へつながるうたたち。
最後はROKUさんのギターで「涙そうそう」。
すごいんだよ、みんな。
大合唱!
素敵な時間でした。
ライブ終了後・・・
「今の自分のこころが重なった、またがんばるからねっ」と、ハンカチで目をおさえながら、握手して下さる方たち。。
それぞれにご苦労あるよね。
静かに写真と向かいあう人も。
みんな一生懸命生きている人生の先輩たちでした。

    

コーディネーターYさんはじめ、笛吹市の職員のみなさんお世話になりました。
シニアクラブのみなさん、ありがとう。
ROKUさん、誠さんありがとう。

3人でランチ反省会をし、次回の日程確認してそれぞれへ。
恵信甲府病院で横山先生とリレートークライブの打ち合わせに。
今年82歳の先生のお医者さまになりたての、良き時代の話。
ドキドキしながら身を乗り出して聞きいってしまいました。
きっと、いいライブになると思います。

夜はMJ。
クタクタなんだけれど、愛おしい子どもたち。
やっぱり1日ありがとう!の気持ちでいっぱいなのだ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜

2008-09-01 07:50:31 | うた♪と音のライブ

明日は石和スコレーセンターの視聴覚室で44回目のうた語り「おばぁちゃんの手紙」です。
めまぐるしい毎日ですが、コーディネーターのYさんのおかげで段取りよろしく明日をむかえられそうです。
朝、10時からのステージなので、一足はやく今日、ROKUさんが機材を仕込んでくださっています。
あたしは・・・。
いつも、前日ギリギリじゃないと「本日のメニュー」が決められないので、ご迷惑かけています。
90分いただいてあるので、その対象や人数、会場にあった伝え方ができ、ステージがまとめやすいです。

自己満足にならないように、これ大事です。

日常の生活あってのライブ活動です。
サポートして下さるみなさんや、リン、教室のみなさんの理解あってのこと。
そんな気持ちを汲んで下さって、一緒に歩いてくださる、ROKUさんや誠さんにとても感謝するライブ前日の夜でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする