山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

片付け

2008-09-10 21:20:48 | ここで愛ましょう

ちょっと焦ってる。言葉が出てこないのだ。
MJの脚本だよ。
…なんて書くと心配されてしまうね。

場面や風景やひかりは順不同で浮かぶのだが整頓が出来ない。
並び変えたらいい!
そう、頭の中が散らかっているのだ。

机まわりも散らかっているのだ。
気になりだした。
   ・・・気になる。
       ・・・気になる。

スケジュールも散らかっているのだ。
気になりだした。
  ・・・気になる。
      ・・・気になる。


仕事の出来の人は片付け上手だという。
やっぱね・・・最近ひどい。
仕事別Boxも満タン。
学生時代はテスト前は必ず、テスト勉強用に部屋をリセットしたものだ。
そうだ、リセットだ!
すべてリセットしよう。

片付けをしてしまった。
そして疲れた。

教室の時間になり、妙に安心。
現実逃避?か?


         

スケジュールの整頓、手帳とにらめっこ。
途中までやってみた・・・時間はつくるものだね。
・・・すき間をみつけた。
うた語りがあとひとつで50回になる調整がついた。
決まったら、100回まで半分歩いたことになる。
でも、あわてなくてもいいなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底力

2008-09-09 17:17:19 | MJ「愛と平和」日記

時間ばかり過ぎてゆくようで落ち着かない。
毎年9月になると、MJのステージの産みの苦しみが、登りつめてゆく感じ。
かと言って、そればかりに向かっていても生まれないのだ。
ピカッとくる瞬間、それなのね。

今年は今までと違う新しい何かを感じるのだ…。
ちょうど「ひめゆり」やった時、ちょっとだけ、MJ全体を離れて見つめてみた。
近すぎると見えないことやわからないことがある。
ちょっとだけ離れて気づくことがある。
あたしとMJの関係もさらに良くなるような気がする。
離れてさらに近くなるのだ。

      

子どもたちは今年もすばらしいよ。
だからこそ、輝いてほしいね。
じゅうぶん、まぶしい笑顔だけど。
続けてきた!という底力を感じるのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、ヨイショ!っと

2008-09-08 21:57:13 | ここで愛ましょう

どっこいしょ・・・って気分。
普通のあたしの生活しながら、ライブが続き、いろいろな気持ちがグルグルまわり自分を持て余してしまった。
やっぱ、忙しくするがいちばん。

朝、PCに向かい、移動しながらMJのコンサート音楽を考え、先日のライブの会場となった龍華院さんにお礼に立ち寄り、そのまま御坂の小学校の授業へ。
111人の合唱だよ。
今年はどんな声の重なりや心たちに逢えるのだろう。
手応えはじゅうぶん。
終わり、給食をいただきながら校長室で10月ライブの打ち合わせを。
帰路、やはりライブのお世話をして下さった方に途中で待っていてもらい、1分間の停。
教室10分前に到着。
今日は高校生がテスト前で休みなのでいつもより、一時間は早く終われた。
・・・とそこへ、ビックリ!思わぬ来客。
一瞬で帰って行かれたけれど。

       

明日はMJだ。
脚本をすすめなければね。
夜中にモンブランの差し入れが。
みんなそれぞれ精一杯生きてます。
明日もまた・・・。

星がきれいな夜です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるちから

2008-09-07 12:58:31 | うた♪と音のライブ

リレートークライブ「生きるちから」お運び下さったみなさん、心よりありがとうございました。
もしかして、私の音楽活動はじまって以来の少人数、超濃厚な素敵なライブだったかもしれません。
大好きな写真たちに見守られ、横山先生のお話を間近できき、うたわせていただく、参加下さった方にはきっとこの気持ちがわかっていただけた気がします。

ライブがはじまる少し前に大きな見事な虹が出ました。
夕立があり、少しおさまったころ、誠さんが「あと少しで虹がでるよ」って・・・。
数分後、久しぶりの大きな見事な虹を見ました。
そしてほんの数分・・・あっと言う間に消えてしまいました。
どれだけの人があの数分間に気がついただろう・・・私自身のこのライブとの出逢いに似ているように思えました。

ホスピス・ターミナルケア。
決して重いテーマではありません。
ホスピス・ターミナルに向き合うことは、今をどう生きるか?という事です。
トークライブのテーマ「生きるちから」のVOL.1の終楽章に本当にふさわしい横山先生のお話でした。

生命の輝き

自らの選択により 自らをよりよく 生かすことにあり、
  自分を支えている 他の生命をも 愛することにある。

           
                        ・・・横山宏


横山先生はホスピスの役割やその支援、ターミナルケアのあり方などお話し下さり、誰もに「生」と「死」の教育の必要があるがゆえにホスピス・ターミナルケアの普及・啓発に活動されておられるのです。
82歳の現役医師の言葉はまろやかで自然で、今回のその場が教会であったことを喜んで下さいました。


           
              「恋文」の空より  写真 Makoto.M
                           無断転写はご遠慮下さい

私は「誕生」が喜びと共にあるように、「死」とはその悲しみを越えた時、生きるものの力になるものだと思っています。
「誕生」と「死」を同じように捉えることができたらそのプロセスはめぐるものだと。
肉体も魂も。
私は「恋文」の中で、形あるもの、形ないものとうたっています。


・里の秋
・樹より
・道
・恋文
・念ずれば花ひらく
・つゆのごとくに
・君へ
・涙そうそう


私は薄れてゆく生命を前にしたお経もお祈りの言葉も知りません。
でも同じように「うた・音」で、それを唱えていただいた時の、安らかな気持ちに近づくことは出来るかも知れないと思っています。
そのために、修業があるとしたら、私自身が「よく生きる」ことなのだと思います。


誠さんの写真も映像も横山先生のお話と同じことを表現しています。
誠さんとのコラボライブ「樹より君へ」はさらにひろげてゆきたいと心新たにしました。


かなり落ち込む失敗?をしました。
自らの「いのち」と向き合っている人は「かわいそう」ではなく「美しい」と教えて下さった人の宝ものの、目の前の天使の寝顔に負けてしまいました。その人の、今まさにその覚悟をされ、生きる姿が、はじめて重なってしまった。
いつもはなんとか戻すことが出来るうたでしたが、どうしてもうたえきれなかった。

「かあさんが最後に眠るとき、きっと君の命に感謝する」

横山宏先生、ありがとうございました。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
教会さんありがとうございました。
ライブ開催にあたりお手伝いいただいたみなさん、ありがとうございました。
誠さん、ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピス

2008-09-05 22:26:53 | うた♪と音のライブ

リレートークライブ
  「生きるちから」
  ~うたと写真とゲストトーク~ 

9月6日(土)18:45
甲府聖オーガスチン教会  ¥1,500
ゲスト 横山宏
ナビゲーター  松村誠 山本晴美 


いよいよVOL.1最後のリレートークライブです。
ゲストは恵信甲府病院院長 山梨中央病院顧問(元病院長) 日本臨床死生学会理事
NPO法人山梨ホスピタル協会理事長の横山宏先生です。

一回目の山口先生をはじめ、高橋ご住職、横山院長みなさん立派な肩書きや地位があっても決して威張らない、信念あって日々を誠実に生きていらっしゃる尊敬する方々。

もちろん、横山先生、穏やかで気さくでチャーミングなんです。
82歳。
お医者さまとしてのお話しはおもわず、手に汗にぎり、身を乗り出してしまいます。
先生とは何年か前のシンポジウムで一緒にパネラーをさせて頂きました。
先生は「ホスピス」のお話しであたしは「生きるちから」やミューズ(音楽の神様)の話し・・・たぶん私はまとまりの着かないような事をしゃべったと思うよ。
明日はお医者様の日常生活やホスピス・ターミナルケアについて、そして横山先生の目指すもの、ナビゲーターふたりで興味あること、タブーなしで聞きます。

「今日死ぬかのように 今日を生きる」
いつ訪れてくるかも知れない自分の死を意識し、その死を意識した日々を送るということは、かけがえのない人生の日々の営みを有意義に送ることであり、そこに「生命の輝き」を見出すことができる。
            
                      ・・・横山宏

写真に見守られ、教会という空間がさらに優しく、ホスピスを語るにふさわしい場所に思えてなりません。
教会をおとずれた事のない方も安心していらして下さい。
あたしはクリスチャンじゃありませんけど、居心地いいですよ。

      
    

明日も伝えたいうたがあります。
世界に一冊しかない本「樹より君へ」も展示します。
明日は予約はいりません。
6:15開場です。
お時間早めにいらして、写真をご覧下さい。
時間ちょうどにはじめようね。
先生に聞きたことのある人は質疑応答コーナーもありますからね。
あ~、楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする