ウチ食そと食

食生活を見つめなおしたい!
手作り食品を家族に食べさせたい!
反省の気持ちを込め,日々の食事を綴ります。

豚肉の生姜焼き,最高の出来!

2022年04月25日 | 晩ご飯

  

今まで我流で作ってました。

なんとなく,いまいち感がありました。

今日は,レシピを検索し

クラシルさんの力を借りました。

 

フライパンにごま油。

(薄力粉が無かったので)

片栗粉をまぶした豚肉を炒め,タレをまわしました。

タレ:

 すりおろし生姜  大さじ2

 醤油       大さじ2

 砂糖       大さじ1

 料理酒      大さじ1

 

今まで作った中で一等賞の出来でした


手作りメンマ

2022年04月19日 | 晩ご飯

 

自分では作れないだろうなぁ~
と,思ったのですが。トライ

作夜中,
残りの茹で窒フ子を
(一昨日と同じ味付け)
だし・お酒・みりん・お砂糖少しで煮ておきました。
           半分は,朝『おこわご飯』へ
それから
webレシピを検索。

お~~
+鶏ガラスープで
煮ると良かったようです。

で,
メンマっぽい窒フ子を
ごま油で炒め,
鶏ガラスープ少々+ラー油で
味付けました。

やりました
美味しかったです

もう一品!梅和えです。
 
むいた皮の柔らかい部分,
・・・これが『姫皮』と言うのかなぁ
それを集めて,
塩もみ胡瓜と梅肉とで和えました。
息子にとっても好評でしたheart
       

竹の子づくし

2022年04月17日 | 晩ご飯


サークルの先輩が
筍を届けてくださいました 

今日は,お刺身・煮物2種・趨。噌和え,
作りました。
              

    

と~~っても美味しかったですheart
        

竹の子料理,苦手なので
今年もwebのレシピを頼りに
下茹でしました。
お店のように!できました  
 

唐辛子も一味も無いので,
七味を入れてみました。
   

大きい深鍋が無いので,
吹きこぼれそうで,
ほぼ2時間,付きっきりでした。
その後「8時間おく」との通り放置。
えぐみは,抜けてました

昨年,ちょっとえぐみが残ってたのは,
放置時間が短かったんだと気づきました。


うどんすき

2022年03月29日 | 晩ご飯
●●●●●
 

朝,
今晩のメニューを考えたら
突然,『うどんすき』が食べたくなりました。

昔,
尼崎の叔父夫婦が
作ってくれた,
甘醤油味のアレが。

仕事後,スーパーへ。
鶏もつが無い 
店員さんに訊くと
『きんかん』のみ出てきた。
「きんかんの周りのもつも!」と説明するも
boy「自分は見たことない!」と。
以前買ったのは,
もうかれこれ10年以上前。
若い彼が知らないのも無理ないかなぁ
今,調べたら『鶏玉ひも』という部位らしい。

仕方ないので
きんかんのみで作りました。
他,
お隣りからいただいた長ねぎ・
白滝・もつの替わりに鶏つくね・えのき,
もちろん!うどん。

叔母は,たっぷりの甘醤油に
泳がすように具を入れてました。
私は,血圧他がチョイ心配なので
泳がせませんでした。

でも!
美味しいかった~
久しぶりの美味しさでした。
今日のうどんは,息子用に。
明日朝,夫と私用に
また投入しますheart
          

あさりとベビー帆立のクラムチャウダー

2022年03月25日 | 晩ご飯

 

牛乳料理は苦手で...。
手術してから
量入らなくなったのです。
でも!!
これ!美味しかったぁ~~

箱レシピを参考に作りました。
(ベーコン買い忘れた)
          
あさりは缶詰です。
レシピには無かったのですが,
ベビー帆立を入れました。
(ホントは,生帆立を......高い)
             

貝のエキスが溶け出て
とってもグ~goodでした。
息子にも好評meromero   嬉しいheart