ウチ食そと食

食生活を見つめなおしたい!
手作り食品を家族に食べさせたい!
反省の気持ちを込め,日々の食事を綴ります。

なんでも入れちゃえカレー

2012年09月30日 | 晩ご飯

 

主人も三男も大好きなカレー。
私も
外食カレーより
自分のカレーのほうが好き。

ん…
高級レストランの味を知らないからなぁ

今日は
いつもの食材

茄子・ズッキーニ・蓮根・大根…
冷蔵の中のもの
入れちゃいました。

カレー苦手な母には
だし醤油味のスープ仕立てに。
母の好きなさつま揚げをプラス。
   

豆乳鶏ごまうどん<はなまるうどん>

2012年09月30日 | これ!美味しい!!

 
                              504円
久~しぶり
2度目の『はなまるうどん』
主人は初めて。
注文の流れに付いていけずマゴマゴ

うどんが,私には
少々硬いのですが
とっても美味しかったです。
それとなく
お味噌と生姜の味がしたような・・・。
葱とオリーブオイルが
いい味添えてました。
                 


後日記:

 『はなまるうどん』店のWebにこんな記事を見つけました。
 たぶん消えちゃうと思うので転載しておきます。

 今回の期間限定メニューは、「女性が喜ぶ“夏にふさわしいうどん”」をテーマに、日本テレビ系の人気情報番組「スッキリ!!」商品開発部と共同で開発したメニューです。はなまる自慢のつけだしと豆乳、さらにコラーゲンをブレンドし、隠し味に味噌を加えた特製のだしは今までにない味わいです。さらに讃岐うどんと並ぶ香川県の名産品“オリーブオイル”を加え、彩りと香りの両方を楽しめる“女性が喜ぶ夏にふさわしいうどん”に仕上がりました

もやしと油揚げの和え物

2012年09月27日 | 晩ご飯
futaba
 
           母用のひきわり納豆
40年前に
魚菜学園の先生から習った料理です。
もやしと油揚げ+味付け(砂糖・醤油・ごま油)に
私はいつもほうれん草をプラスしてます。

今日は
ラタトゥユのようなスパゲティが
食べたかった~~のですが
三男がお弁当(お夕飯)なので
なんか・・・
和食にしないと・・・いけないかなぁと。

      
                        鶏の袋煮 

丸ごと焼き茄子が好きです。
母には勿論!輪切りしてます。

韓国料理≪慰労会≫

2012年09月22日 | 晩ご飯

  乾杯beer
中國のビールを飲んだことはあるのですが
韓国のビールは初めてです。
飲みやすく美味しいビールでした。

今日は
県より補助金を頂いて
4年間,調査検討をしてきた
ある委員会の慰労会。
3月末に県へ80頁もの報告冊子提出し
ホッとして・・・の慰労会です。

        
     反町『ハング』 

 

    

       

          

             

                 4~5人毎に一品ずつ注文!
サムギョプサル
トッャM
石焼ビビンバ
    チゲは撮り忘れ
    みんな早いんだもん!取るの,混ぜるの
  ・
  ・
  ・
2度ほどしか
韓国料理を食べたことのない私には
料理と名前が
未だに結びつきません。

甘辛い物
辛い物
など色んな味を楽しめました。
とても美味しかったです。

カメの手(@@;)

2012年09月21日 | 食べ歩き

 ごめんなさい。
 しばらく,夏の食べ歩き(?)を入れさせてください。

 後々,食べた日にジャンプします。


 

道後温泉の居酒屋で 
メニューを見て
          ん 

「本当にカメの手だぁ」と
安全ピンが付いてきて
もっとビックリ

       
驚くような味・・・
でもなく
普通に貝の味
・・・というか
あまりに小さくて味もにじみ出てきませんでした。

場は盛り上がったけど。