つる紫スープ 2011年07月25日 | 次男のスープ食 人参スープ(人参コンソメ煮,さば水煮缶) 冬瓜スープ(冬瓜コンソメ煮) つる紫スープ(茹でつる紫,我家モロヘイヤ,木綿豆腐,牛乳) ブロッコリースープ(茹でブロッコリー,牛乳)
朝食はバナナミルクセーキ 2011年07月23日 | 次男のスープ食 (バナナ・牛乳・卵) 砂糖を入れなくても 甘かったぁ~ 昼のうどん はんぺんスープ(はんぺん・絹ごし豆腐・めんつゆちょっぴり) じゃが芋スープ(芋・炒め玉ねぎ・牛乳) うどんは要注意とDrより。 ツルツルと喉を通ってしまって かさぶたが剥がれてしまうそうです。 「柔らかくても噛むように」
退院後,初の食事 2011年07月22日 | 次男のスープ食 スープ,流動食,ミキサー食・・・。 何を作ればいいんだか。 とりあえず 主食・主菜・副菜かな? 和風人参スープ(人参とブロッコリーの芯の煮物から) 枝豆スープ(枝豆・ブロッコリー・炒め玉ねぎ・水) 冷汁スープ(焼きほっけ・すり胡瓜・黄な粉・牛乳) みな,塩コショウしなくても 美味しかった!! のですが・・・ ほっけは失敗! 指でまさぐっただけだったので 小骨が ごめん! 三分粥も キチンと計らないで ご飯から炊いたら 五分粥くらいだったようです 冷蔵庫に次男ケースを設置 「私が作れない時,食べなさい」
お寿司が冷やし中華に 2011年07月10日 | 晩ご飯 今日は・・・少々重い仕事。 じゃあ 明後日入院の次男のために 今月一杯,重湯生活だし・・・ テイクアウトだけど 奮発しちゃおう 仕事終わっての帰り 「お夕飯要る?お寿司にしようか?」と次男へ 次男「嬉しい!!でも一緒には食べられません」 お寿司却下。 ご飯も炊いてないので 冷やし中華に。 雑な盛り付けに 私の気持ちが表れている(?)