![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
現在、ホームページを更新中。
まず【リンク集】からです。下段に説明文を付けましたので、とりあえずご覧になってください。ここでは<緑>の総合的なインフォメーションを、わたしの経験上得た知見でWebサイトを選びました。<緑>の鑑賞・栽培上有益なサイトです。
ほかにもおすすめする観光スポット、極私的なジャンルもあります。
○知人サイト
・natural garden *Shue a Fragment*
ガーデニング、植物好きの富山県の女性。ナチュラルガーデン満載のサイト。
○プロ向きの専門サイト
・緑化計画と屋上緑化(東京都)
首都機能を持つ東京都の先進的な都市緑化の施策・計画・申請書式・条例集。
・京都林泉協会
知る人ぞ知る京都の伝統的な庭園技法を研究している、由緒正しき団体。
・芝生の管理人
ゴルフ場などの芝生管理方法を系統立てて説明している。営利目的ではない稀少なサイト
○緑を調べる
・モウズイカのガーデニング狂時代
秋田県在住、並外れた知識と栽培経験に裏打ちされた植物、園芸、ガーデニングのサイト。この世界では知らない人はいない。
・RARE PLANTS JAPAN
福岡の植木生産地にある。オーストラリアの植物、樹木(南半球植物)に特化。種子を取り寄せ育成し、一般にも販売。
・㈱ワールドグリーン出版
熊本県玉名市在。この書店は、日本随一の造園業界のあらゆる関連図書を通信販売。割引制度もある。
○植物園・庭園
・紫竹ガーデン
北海道帯広市内に18,000坪の敷地には様々なデザインスタイルのフラワーガーデンがある。ぜひ、道東を訪ねたら寄りたい。
○学び、楽しむ
・周防大島文化交流センター
山口県大島郡周防大島町。民俗学の大家として知られる、宮本常一の出身地に記念館として数年前に開設されたもの。フィールドワークそのものの人生。全国をくまなく歩いたその足跡をたどると感慨もひとしおである。
○本好きサイト
・書肆アクセス
古本街で有名な神田神保町にある。地方小出版物の店として知られる。
・古書古本 高原書店
都下、町田市内にあり、収蔵数も多く価格もリーズナブル。探してみると必ず、お目当ての本が見つかる。
○Web制作・保守
・窓の杜
おなじみのCADの圧縮・解凍ソフトで知られる。
・データ便
大容量データファイルを送るのに便利。100MBまで無料転送、会員登録なし。パスワードロック、確認メールもOK.
○特定の樹木/地被/草花ほか
【つつじ類】
・群馬県立つつじが岡公園ガイド
おなじみ、群馬県館林市内にあり、落葉性のツツジを除き色々なツツジをを見ることができる。懇切丁寧なサイト。
・岩根山つつじ園
四月、埼玉県の長瀞町にある岩根神社境内ではミツバツツジで全山おおわれる。
【リンク集】
ホームページの本文はこちら、仕事のご要望はこちら。
うざね博士のグリーンワークス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)