いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

夢中になっていた海外ドラマは

2016-03-03 22:00:27 | 海外ドラマ・映画

ER緊急救命室、CSI科学捜査班、
子供の頃は、大草原の小さな家。

ERは、ジョージ・クルーニーを
知るきっかけになったドラマ。
わたしのYahooのアドも
ジョージ・クルーニーが演じている役からもらっています。

ERはDVDをシーズン7まで持っています。
いまはもう、見ることはないけど、
すっごく暇があったら見てみたいと思います。
初めはドラマの展開の速さについていけませんでしたが、
だんだん慣れてくると、登場人物それぞれに
感情移入したりしてました。
ERは、なぜか降板の時に死んじゃう人が多くて、
まるで「太陽に吠えろ」のようでした。

CSI科学捜査班は、
数年前まで毎週楽しみにしていましたが、
こちらも降板でメンバーが入れ替わったりして、
面白くなくなってしまいました。
あと、殺人現場のシーンや
死体の様子があまりにグロくて(リアルすぎる)、
見ていると気持ち悪くなってきた…歳のせいです。

大草原の小さな家は、子供の頃、
海外ドラマという意識なしで、
何度も何度も見ていました。
(NHKって再放送得意だから助かってました)
大草原の小さな家についてはこちらに書いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「HERO」

2015-07-29 21:50:00 | 海外ドラマ・映画

キムタクの「HERO」観てきました。

映画を観ている間中、
検事になった雨宮(松たか子)さんの
大きいお腹が気になりました(笑)。
HEROの映画撮影は、
冬の間だったのだと思いますが、
その後、松さんは、3月末に出産しています。
ほとんどのシーンは、グレイのロングコート。
コートを脱いでいる時は、お腹が見えないよう、
座って会話をしていました。
それでも、着物を着たシーンでは、
お腹や下半身がどっしりした感じに見えました。

で、映画自体はどうだったのかというと、
それなりに面白かったです。

予告編の台詞の組み合わせって、
本筋とは違うんだなぁって気がつきました。

あ、ネウストリア公国という
架空の国の大使館が出てくるのですが、
この国の人達が好きなスポーツが、
なんとペタンクという設定。
ペタンクというと、
わたしの住んでるところでは、
高齢者のスポーツ。
ペタンクが出てくるなんて意外でした。
大使館職員と久利生達が
ペタンクを楽しむシーン、
スローモーションで妙に長く感じました。
投げたペタンクの玉が、
地球になったり星になったり??
このシーンはイマイチよくわかりませんでした。

あと、小日向さんが出てくると、
いまは、どうも朝ドラのシェフのイメージが強くて
なんか変な感じでした(笑)。

ま、でも楽しめたので、
この映画がTVで放映されれば
きっとまた観ると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージ・クルーニー「ファミリー・ツリー」

2015-05-18 23:06:01 | 海外ドラマ・映画

すごく久しぶりに映画を見ました。
…と言ってもテレビですけど(BSプレミアム)。

ずーっと以前気になっていた
ジョージ・クルーニーの映画
ファミリー・ツリー」。

録画して、あとで見ようかと思ったけど、
そうすると多分見ないと思ったので、
リアルタイムで見ました。

ジョージ・クルーニーの映画って
凡人のわたしには、何が言いたいのか
よくわからないものが多いのですが、
この「ファミリー・ツリー」」はわかりやすい話でした。

いつかは行ってみたいと思ってる
ハワイの素敵な風景がいろいろ出てきたし、
妻に浮気された夫、
娘二人に相手にされない父親など
ジョージ・クルーニーのフツーっぷりが良かったです。
(だんだん絆を取り戻していきました)
ハワイらしい音楽も良かった。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらまぁ…なニュース

2014-06-17 22:17:34 | 海外ドラマ・映画

Yahooのエンタメニュースをクリックしたら、
あらまぁ…なニュースにびっくり。

なんとなんと
「ジョージ・クルーニー、カリフォルニア州知事立候補か?」
「州知事から大統領へ?」
そして、ついでに
「9月にイギリス人弁護士のアマル・アラムディンと挙式」

ジョージの動向に常に注目するほどの大ファンではありませんが、
Yahooなどのニュースに登場すると、「おっ!」と見入ってしまいます。
それにしても、政治家なんてびっくりです。
でも、素質はありそうです。
人間的には「とっても良い人」との評判が昔からずっとあったし、
人道的活動にも力を注いでいますから。

カリフォルニア州知事といえば、2011年まで、
アーノルド・シュワルツェネッガーが努めていましたね。

これからの、ジョージ・クルーニーの動きに大注目です。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、はまっていること。

2014-04-07 22:54:05 | 海外ドラマ・映画

NHKのBSプレミアムで放送されている「馬医」。
1週間に1回、日曜日の21 時からのお楽しみですが、
1週間がと~っても待ち遠しい今日この頃。
ドラマは後半にさしかかり、早く次が見たい!ということで、
FC2の動画で、続きを見ています。
最初は、「登録無しの無料」で見ていたのですが、
1日1本、見られないときもあり、イライラ(笑)。
何度かイライラして、
ついに「登録有りの無料」で見ることにしました。
これなら、イライラしなくて済みます。
ボケッと1時間動画を見るというヒマもあまりないので、
数日に1回、このFC2で「馬医」を楽しんでいます。
50話が最終回ですが、
今日もさっきまで1本見て、
もう47話までいきました。
残りの数話、早く見たいような、見たくないような。
一応、あらすじを読んでいるので、
ハッピーエンドは知っているのですが、
最後まで一気に見てしまうのが、
もったいないような気もします。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする