いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

波瀾万丈の一週間でした

2008-02-29 22:00:49 | Weblog

らんこのこともそうだけど、
予想もしないことがいろいろあった、しかもちょ~忙しい
盛りだくさんの1週間でした。
ほんとはここに書いてみたいけど、
表現の仕方が難しいので、書くのはやめました。

あ、そうそう、月曜日の農業の時間に、
近くの山の登山道そばにある落ち葉を拾う作業に行ったら、
目に異物が入ってしまいました。
入った感触からして、わりと大きな異物のようだったので、
担当の先生に言って、一度学校に戻り、
目を洗ったり、コンタクトレンズを取り替えたりしました。
ごろごろ感はなんとなく残っていたけど、
鏡で見て、見える範囲の黒目や白目、目の内側の縁には、
異物は見えなかったので、出たのかな?と思い再び作業をしました。

8時間後…ふと目が気になって、鏡を見たら、
目尻に異物が出てきていました。
数ミリある、泥のような、種のような黒くて硬い異物でした。
特に、目が痛いとかはなかったので、気にしていなかったのですが、
昨日から、目尻の白目が炎症を起こして赤くなり、
今日は、ヒリヒリ、ズキズキ…。
コンタクトをするのは、ヤバイかな?と思って、
今日は(いまの職場になって)初めて、眼鏡で行きました。
眼鏡は上半分だけ、金のフレームがあるアニエスの眼鏡。

余談ですが、アニエスの眼鏡には、
とっても小さいけどトレードマークのトカゲが、眼鏡の両サイドについています。
これが気に入って、このフレームを選んだのですが、
実はすごく迷惑なトカゲでした。
つい眼鏡をかけたまま、着替えをしようとすると、
必ずトカゲの尻尾に服が引っかかり、眼鏡も一緒に取れてしまうし、
一度、知らずに踏んづけてしまったら(踏んづける方が悪いんだけど)、
眼鏡は壊れなかった代わりに、わたしの足の裏に、グサリと尻尾が刺さりました。

話を元に戻して…眼鏡で行ったら、
同僚3人くらいに、「インテリ?」と言われて笑ってしまいました。
以前勤めていた学校の生徒には、
「先生、眼鏡にしたら恐い!!」ってよく言われてました。

で、目が痛いし、コンタクトレンズができないのも不便なので、
授業が終わってから、休みを取って、
いつも行く眼科に行きました。
たいしたことはなかったようですが、目薬を処方してもらいました。
まだ、ちょっと痛みがあります。

来週は楽しい1週間でありますように。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする