いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
日曜日の夜は、「獣医ドリトル」。
小栗旬には興味ないので本当だったら見なかったドラマ。
でも、小田和正さんの主題歌「グッバイ」につられて、
つい見始めてしまいまって、気づけば毎回欠かさず見てしまっていました。
主題歌につられて、見てしまった…そんな人もかなりいるのでは?
最近、ドラマのタイトルに”最終章”って付くものが多いですね。
流行ってるんですかね?
昨日、つい最終章=最終回と思ってしまったのですが、
実はまだもう1回あったのです。
紛らわしいから最終章っていうの使うのやめてほしいです。
ドラマそのものは、ただ動物の病気や怪我を治して毎回終わるのではなく、
結構ドロドロものなのが、面白かったです。
最初は、手術のシーンになると、作り物の猫や犬が出てきて、
えぇ~~~っ!って違和感ありましたが、
不思議なもので慣れると、全然違和感なく見てしまいました。
(慣れって怖いわ~)
でも、ちょっとわかりにくいのが、鳥取動物病院の位置。
鳥取動物病院というのはすごく田舎にあるように見えて、
他の動物病院は大都会にあるように見えるのに、
都会のマンションで動物を飼っている人が、
近くの動物病院=鳥取動物病院に
具合の悪くなった動物を連れてくるというようなシーンがいくつかあったり、
花菱先生とかも気軽に鳥取動物病院へ行ったり来たりしてるので、
そこが不思議な点です。
さて、来週は時間延長のホントの最終回。
いろんなこと、どうなっちゃうんでしょうね?
↓ポチッと応援よろしくお願いします。