いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
文化祭の劇に、セーラームーンを
登場させたくて、
衣装は縫ったんですが、
赤いブーツは、揃えられないので、
いろいろ考えて、
最初はハイソックスを
赤く染めようと思っていたら、
昔使っていたレッグウォーマーを
クラスの先生が提供してくださいました。
レッグウォーマーは厚さがあるので、
ハイソックスより、ブーツっぽいです。
早速、赤い染料を買って染めました。
ウールを染めるのは初めてです。
この前、別のあるものを黒く染めたとき、
染料をケチったので、
黒ではなくグレイになってしまいました。
なので、今回はちゃんと重さを量って、
染料の量を計算して、染めました。
重さを量ってみたら、200g弱。
染料はみや古染めのコールダイオールです。
染料一瓶の3/4を使いました。
ウールなのでお酢を加えます。
30℃以上の染料液に30分間浸けます。
これから脱水します。
良い感じに染まりました。
みや古染めは、
YouTubeで染色の方法を紹介しているので、
今回はウールのセーターの染め方を
参考にして、レッグウォーマーを染めました。