いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
表向きは、
来月の母の誕生日プレゼントですが、
実はわたしが楽をしたいのと
冬場は手が荒れ放題になるのとで、
ずっと前から欲しいなぁと思っていた
食洗機をやっと買いました。
パナソニック製。
分岐栓工事不要の
タンク式です。
毎回、9リットルの水を
タンクに入れないといけませんが、
食器を洗うことを考えたら、
給水ぐらい楽なものです。
今日の夕方から
早速使い始めました。
小さな洗濯機みたいな
ザバザバという音がします。
世の中では
食洗機があるのが
当たり前なのでしょうが、
我が家にとっては革命です。
ただし、新しいものに抵抗がある母は
「壊したらいけんから」と
まだまだ使ってみようという気には
ならないようで、
近づきもしないです。
まぁ、ちょっとずつレクチャーして
使いこなしてもらいましょう。
絶対楽だし、きれいに洗ってくれるし。
ちなみに、最初はシンクの横に
縦置きしようと思っていたけど、
わずか数センチ幅が足りず、
いまはとりあえず、
シンクの隣に
横置き(身体に対して正面)しています。
横に置いたほうが
食器は出し入れしやすいですが、
他のものが置けなくなって、
仕方なくテーブルの上に置いています。
この辺を解決しないといけません。