いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

世界ふしぎ発見!

2023-03-07 21:15:27 | Weblog

最近、「世界ふしぎ発見!」が面白いです。
世界的にコロナが治まりつつある中で、
約3年間、自由に行けなかった国々に
再び行けるようになったので、
海外の映像がとても新鮮に映ります。

自分では、まだまだ海外に
行こうという気になれませんが、
「世界ふしぎ発見!」を見ると、
行った気になれるから見ていて楽しいです。

YouTubeでも、海外に行っている人の
チャンネルをよく見ますが、
やはりちょっと偏りがあったりするので、
テレビ番組で海外が見られるのはとてもありがたいです。

3月4日の世界ふしぎ発見!は、モロッコでした。
ミステリーハンターは中山卓也。
この方、最近、ミステリーハンターとしての出演が増えています。
さすが、世界遺産検定マイスター認定。

モロッコは、もちろん行ったことがないけど、
「マラケシュ」って松田聖子の歌、
好きだったなぁと思っていたら
マラケシュが登場した時、
中山卓也が「松田聖子さんのマラケシュを思い出す人も…」って
言っていて、しかもBGMで歌が流れてきて、
なんだか嬉しかったです。

他にも「異邦人」とか、
モロッコのあたりをイメージする
昭和の歌が流れて、別の意味でも楽しめました。

あと、少ししか出てこなかったけど、
アイト・ベン・ハドゥ(世界遺産)というベルベル人の要塞型の村。
こちらは「世界ネコ歩き」で岩合さんが訪れたところです。
岩合さんは、中に入って、
猫や人々の暮らしを撮影していました。
アイト・ベン・ハドゥという名前の響きがとても印象的な所です。

モロッコは行ってみたい国ではないけど(遠すぎ!)、
こうやって映像で見せてもらうと、
とても魅力的な国です。

これからも、3年間のブランクを取り戻すように、
いろんな国を旅して、わたし達に見せてもらいたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする