G7広島サミットが閉幕しました。
お隣の県なので、何かと気になりました。
フライトレーダー24も
普段は見ない広島空港に大注目。
大統領専用機など、
フライトレーダーには出ないのかと思ったら、
着陸直前には、出るもんなんですね。
ゼレンスキー大統領が来日した時も、
たまたまフライトレーダー見たら
ジェッダ(サウジアラビア)から
行き先の示されていない飛行機が
広島空港に着陸寸前のところでした。
これゼレンスキー大統領が乗ってるんじゃ?と
すぐにYouTubeのライブ配信見たら、
やっぱりそうでした。
テレビでも生中継やっていたそうですね。
まぁ、来日の時は良いとして、
帰りも昨日、生中継してたみたいで、
どの飛行機に乗って日本を去るか、
バレたら狙われるんじゃないの?と
ちょっと心配になりました。
帰りは、どこから、何に乗って、いつ帰るか、
テレビやライブ配信で伝えず、
こっそり帰るのかと思っていました。
さすがに、フライトレーダーでは
わからないようになっていましたが。
あと、見慣れない外国の政府専用機や
ビジネスジェットが
広島空港にやってくるのを
フライトレーダーや
YouTubeで見られたのは
ちょっと飛行機好きとっては
楽しめた期間でした。
そして、高速道路も
要人が広島空港からサミット会場に
移動するたびに通行止めになっていました。
多くの場合は、空港のある本郷から、
東広島までが通行止めでしたが、
ゼレンスキー大統領が移動しているであろう時間帯は、
念には念を入れてか、福山西~東広島の
上下線で通行止めになっていたようです。
水面下ではゼレンスキー大統領の来日計画が
着々と進んでいたんでしょうけど、
現場には来日直前で知らされたのかも。
ただでさえ大変なのに、
ある意味世界で一番注目されてる人物が
急にやってくることになり、
きっと現場は大混乱だったと思います。
(想像でしかないですが)
事件も事故も何も起きずに
G7広島サミットが閉幕し、
関係された皆さま、今日は
「あ~疲れた。無事に済んで良かったよ」って
美味しいお酒飲んでらっしゃるかも。
ほんとにお疲れさまでした。
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。