いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

スーパーの製氷機

2025-01-18 20:33:37 | Weblog

スーパーの製氷機。
いつも、上の引き違い戸みたいなところを
横にスライドして、
氷を取っていたのですが、
今日初めて、下側の扉を手前に引いて
氷を取っている人を見ました。
氷の量がすごく多くて、
取った後に、扉が閉まりづらく、
何度かバタンバタンと閉めて、
周りの床に氷が飛び散っていました。

朝イチだったし、寒いので、
あまり持ち帰り保冷用の氷の需要がなく、
下を開けると大量の氷ができていて、
扉が締めにくかったというのもあります。

これまで、他の人も
上の引き違い戸のところを開けて、
氷を取っていたので、
下を開けて取るのがちょっと不思議でした。
わたしも少し持ち帰り用の氷が必要だったので、
近づいて、知らない人ですが、
その方と製氷機のことで、ちょっとお話ししました。
「下から取ってくださいって言われるので」と。
(他のお店ではということなのかな?)

下に扉があるのも知らなかったんですが、
ほんとはどっちから取るのが正しいんでしょうか?
「こちらから取って」などの張り紙などはしてないです。

このブログ読まれた方、
氷を取り出せるところが2か所あるときは
どちらから取り出していますか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする