![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/3257bdfd2323fad4dffb53227ea1bc36.jpg)
カレンベリーが
たくさんの実をつけています。
これは5月5日に撮ったものですが、
あれから少し時間が経ち、
ぼちぼち赤くなっているものもあります。
でも、油断していたら、
ナメクジが穴を開けていました。
ナメクジ対策しないと。
紅ほっぺも小さい実をつけましたが、
うどんこ病にやられて、
実の表面に粉のようなものが。
これは食べずに捨てましたが、
うどんこ病になった実も
じつはジャムとかに利用されているとか。
食べても大丈夫らしいですが、
なんか気持ち悪いですよね。
だいたい、美味しくないんじゃないかな。
紅ほっぺはうどんこ病になりやすいとか。
その点、カレンベリーは
病気の心配もほとんどなく、
すくすく育っています。
いちごがいっぱいなったら、
こんどはカラスに狙われるかな。