
アイソン彗星を明け方に見るために、
まずしたことは…眼鏡を作ることでした。
ずっと若い頃からお世話になっている眼科で、
眼鏡やコンタクトレンズのことをしてくださっていた技師さん(?)が
メガネ工房のお店を開かれたので、
先日、初めてそこへ行ってみて、
眼鏡を作ってもらうことにしました。
眼鏡を作るためのデータを取るのに
じっくり時間をかけて、
よく見えるだけではなく、
目や身体のために良い値を決めてくださいました。
で、検査の時(あの、気球の絵が出る機械です)、
「きれいだ~」と言われたので、
なんのことかと思ったら「網膜がとってもきれいだ~」って。
(高濃度酸素をまめに吸いに行っているからかしら?)
網膜褒められたのは、初めて…というか、
網膜を褒める人も普通いないよね。
作ったのは、赤い縁の眼鏡。
まぁ、いちばんくっきり見えてほしいときだけ
つける眼鏡として作ったので、
ちょっと変わったのでも良いと思って、赤いのにしました。
フレームは国産ですよ。
ちなみに、今日出来上がった眼鏡を取りに行ったら、
「ちぐまや家族」(TYS)がいきなり取材に来たと言われてました。
放送は11月30日(土)だそうで。見てみたいと思います。
ポチッと応援よろしくお願いします。