最近、まじめに(?)、NHKの朝ドラ「カーネーション」を見ています。
まじめに見ているので、だんだん大阪弁がうつってしまいそうな感じです。
正味45分くらいドラマを見慣れているので、
15分だと、まだ見たい!っていうもどかしさがあります。
朝ドラをまじめに見るのはもしかして、
川野太郎×沢口靖子の「澪つくし」(1985年)以来かも?
戸田菜穂の「ええにょぼ」(1993年)も見た記憶がありますが…。
ところで、わたし知らなかったのですが、
小原糸子(尾野真千子)の旦那さん役の人、駿河太郎は
鶴瓶の長男だったんですね~。
顔、全然似ていない??
あ、でもタレ目のとこは似てる?
並べても、親子って気づかないと思います。
(お母さん似なのかな?)
この写真の駿河太郎は、
カーネーションの勝さんとはちょっとイメージが違いますね。
最新の画像[もっと見る]
-
四つ葉がいっぱい 37分前
-
四つ葉がいっぱい 37分前
-
我が家のたんぽぽと桜 3日前
-
我が家のたんぽぽと桜 3日前
-
タピアン 4日前
-
ルピナス 5日前
-
ルピナス 5日前
-
陶千矛のお弁当 6日前
-
なるみ屋さんのお弁当 1週間前
-
水仙集合写真 1週間前