今朝の最低気温、防府は、10.5℃(Yahoo!天気)。
我が家は田舎のほうなので、
きっともう少し気温が低かったんじゃないかと思います。
車の温度計は、家を出るとき9.5℃でした。
さすがに昨夜から冷え込んできた感じだったので、
犬小屋で寝ている柴犬めいの背中に
フリースをかけてやりました。
納屋で寝ているくろろは、
ひとりで寒いだろから、
今朝からミニホットカーペットを
寝床の下側に入れてやりました。
(仲間がみんな亡くなったので、
くろろはひとりぼっち)
うめちゃんは台所の外側の土間で寝ています。
うめちゃんの寝床も
下側にミニホットカーペットを入れてやりました。
これまでずっと寝ていたドーム型のベッドを
なぜか嫌うようになって(真夏も入って寝ていたのに)、
いまは毛足の長いふわふわの敷物が寝床です。
もう少し寒くなったら、ドーム型ベッドに寝てくれるかな?
にゃあ達もめいも冬支度です。
あ、台所のエアコンは、冷房から間を置かずに、
暖房になりました。
この前の土曜日に、
エアコンの外して洗える部分を
洗っておいて良かったです。
三連休が終わりそうです。
台風19号の影響で、強風が吹き荒れた
金曜~土曜。
土曜日・日曜日は週末の買い物に加え、
父母の送迎など、結構忙しかったです。
その上、土曜日は半年ぶりに
柴犬めいの心エコー検査。
強風のせいか、土曜日というのに
患者さんは少なめでラッキーでした。
検査の結果は前回と変わらないということで
一応安心。
あと、毎年のめいのワクチン接種。
うめちゃんの心臓の薬、
くろろの鼻くしゃみの薬、
全部合わせたら、3万円近くかかりました。
ワクチンが高いですよね。
そして、昨日の夜ぐらいから、
テレビがおかしい…。
時々、画面が真っ黒になって、
受信レベルが低下と表示されるんです。
30分くらいつけっぱなしにしていると
真っ黒になることもなくなるのですが、
チャンネルを変えると、
また不安定になります。
我が家はケーブルテレビなので、
週末の強風でケーブルの一部が
おかしくなったのかとも考えられますが、
テレビは2007年購入なので、
そろそろヤバいのかもしれません。
(一度、基盤が壊れて、交換しています)
エディオンに修理をお願いするにも、
お部屋のお掃除をしなくちゃ~と
埃だらけのテレビの裏側とか掃除をしました。
テレビがつかなくなるかもしれないけど、
まだ猶予がありそうなので、
ぼちぼち掃除をしようと思います。
まぁテレビがつかなくなっても、
ワンセグがあるし、
困るのは朝ドラが見られなくなることぐらいかな。
最近、着るもの・身につけるものを
あまり買わないようにしているけど、
消耗品みたいな靴下とかは
どうしても買わないと仕方ない…。
3足1000円くらいのは
流行りなのか、5本指の靴下や
足袋みたいな靴下が多かったので、
猫柄のを買ってみました。
(5本指の靴下、持ってなかったんです)
そして今日は、秋用パジャマも買いました。
冬のふかふかパジャマは持っているけど、
秋(春)のパジャマはもうヨレヨレ。
あれこれ見て買うタイプではないので、
即決で買いました。
値段を見て思ったより高いなあと思ったけど、
最近ほんとに少なくなった「日本製」だったので、
この値段に納得でした。
あ、パジャマ売り場のパジャマは
こちらも流行っているのか、
ハリネズミ柄が多かったです。
わたしが買ったパジャマは
薄いピンクにグレイと白の小さいドット。
大型で非常に強い台風19号が
関東地方に迫っています。
山口県は強風域の端っこでしたが、
昨夜は強風が吹き荒れ、
夜中に目が覚めてからは
眠れなくなりました。
今日の昼間、車を運転していても
車が風で揺れてちょっと怖い感じでした。
新幹線が、すごくゆっくり走っているのを
何度も見ました。
山口県でもこれだけ吹き荒れていたので、
直撃の関東地方の恐怖はいかばかりかと、
親戚もいる関東地方が心配になります。
どうか、被害が最小限で済みますように。
命に関わる危険がありませんように。