家内から突然「なぁ、筋肉隆々の体って、どんな体って言う?」と訊かれたので、「ん?鍛わった体とか?」と答えたら、「そんな日本語ないよ。」と言われて、一番びっくりした。
「え!?うそっ!?うそやろ?ほんま?」
何の違和感もなく使っていた「きたわった」という言葉、そんな日本語は無い!と言い切られたが、くやしいので、というか全く何の疑問も無く使っていたのでさっそくインターネットで調べてみた。
Yahoo辞書・・・ない。じゃ、辞書ソフト・・・ないなぁ、やっぱりないのかとあきらめたが、ん?もしかして方言か?と思って、今度はGoogleで・・・
ありました、ありました。岐阜県の方言なのだそうだ。岐阜の人たちは普通に使う言葉だと信じていて、なんの疑問もなく使っているそうです。
ちなみに、覚える→おぼわる、結ぶ→むすぼる、鍛える→きたわるになるそうです。
用例としては、「靴のひもを結ぶ」が「靴のひもがむすぼる」、「体を鍛える」が「体がきたわる」になるのだそうです。
よかった。日本語でちゃんとあるやん。ホッ(^o^)
「え!?うそっ!?うそやろ?ほんま?」
何の違和感もなく使っていた「きたわった」という言葉、そんな日本語は無い!と言い切られたが、くやしいので、というか全く何の疑問も無く使っていたのでさっそくインターネットで調べてみた。
Yahoo辞書・・・ない。じゃ、辞書ソフト・・・ないなぁ、やっぱりないのかとあきらめたが、ん?もしかして方言か?と思って、今度はGoogleで・・・
ありました、ありました。岐阜県の方言なのだそうだ。岐阜の人たちは普通に使う言葉だと信じていて、なんの疑問もなく使っているそうです。
ちなみに、覚える→おぼわる、結ぶ→むすぼる、鍛える→きたわるになるそうです。
用例としては、「靴のひもを結ぶ」が「靴のひもがむすぼる」、「体を鍛える」が「体がきたわる」になるのだそうです。
よかった。日本語でちゃんとあるやん。ホッ(^o^)