ブロードバンド無料放送のGyaoで少し前に終了した、竹宮恵子原作の「地球(テラ)へ・・・」。
確か27~28年前にマンガ少年に短期連載されていた作品だったと思うが、その後のアニメ映画を経て2007年に再度CGを駆使したアニメ化で蘇った作品。
人類の普遍のテーマを取り扱っていることもあり、約30年前の原作とは思えない内容に仕上がっている。
いまは、DVDを買うか、インターネットでダウンロードしてみるかのどちらかの選択肢でしか見られないので、今から見る方にはこちらからのアクセスをお勧めする。
さて、この「地球へ・・・」と「風林火山」。何の共通点があるのか?
この「地球へ・・・」に登場するキースアニアンという人物。もし実写なら、ちょうどいまNHK大河ドラマの風林火山に出演しているGackt以外に考えられない・・・というただそれだけです。
以前にもこのブログで、池田悦子原作、あしべゆうほ作画の「悪魔の花嫁」の悪魔の役が、松田龍平さんがぴったりだという話を書いたが、今回はこの2人。
見比べてもらうためにお二人の画像をアップしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/e91198dd79c631acf9b0dd877ffdebe6.jpg)
「地球へ・・・」は、少年雑誌に連載されたものだが、作者の竹宮恵子さんはもともと少女漫画の作者。出てくる少年達は当然美少年である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/1ab7d3024678328d7bd2b87a2bf7802b.jpg)
動く美少年。少女漫画から抜け出てきたというくらいの容貌。キース役には彼しか考えられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/a37bf42eec217f2176424d1ce8c762a4.jpg)
★おまけ
確か27~28年前にマンガ少年に短期連載されていた作品だったと思うが、その後のアニメ映画を経て2007年に再度CGを駆使したアニメ化で蘇った作品。
人類の普遍のテーマを取り扱っていることもあり、約30年前の原作とは思えない内容に仕上がっている。
いまは、DVDを買うか、インターネットでダウンロードしてみるかのどちらかの選択肢でしか見られないので、今から見る方にはこちらからのアクセスをお勧めする。
さて、この「地球へ・・・」と「風林火山」。何の共通点があるのか?
この「地球へ・・・」に登場するキースアニアンという人物。もし実写なら、ちょうどいまNHK大河ドラマの風林火山に出演しているGackt以外に考えられない・・・というただそれだけです。
以前にもこのブログで、池田悦子原作、あしべゆうほ作画の「悪魔の花嫁」の悪魔の役が、松田龍平さんがぴったりだという話を書いたが、今回はこの2人。
見比べてもらうためにお二人の画像をアップしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/e91198dd79c631acf9b0dd877ffdebe6.jpg)
「地球へ・・・」は、少年雑誌に連載されたものだが、作者の竹宮恵子さんはもともと少女漫画の作者。出てくる少年達は当然美少年である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/1ab7d3024678328d7bd2b87a2bf7802b.jpg)
動く美少年。少女漫画から抜け出てきたというくらいの容貌。キース役には彼しか考えられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/a37bf42eec217f2176424d1ce8c762a4.jpg)
★おまけ