18年にもなりますか

感じた事、出来事、いろんなこと書き綴ってます。

さて、テザリング

2022-04-01 00:12:38 | パソコン・インターネット

前回、Windows10に出来たことはお伝えしたとおり。

 

そのままの勢いで、iPhoneでテザリングできるかとおもいきや、そうは問屋が卸してくれなかった。

 

やっぱり駄目なのかなぁと色々試すも、Google先生に頼るも、いい結果にならず。

 

検索したら、「うまく行きました!」とはあるが、こっちはうまくいってない。

 

 

改めてWindows10でWPA3のサポートを調べる。

 

Surface pro3という機種のせいかとも考えて調べてみる。

 

どれもスパッと回答がない。

 

ワイヤレスネットワークのデバイスドライバの問題のはずと分かっていても全く進まない。

 

やっぱりネットワークアダプタを買うしかないのかなぁ。

 

と、思案しているうちに、夕食の時間。ささっと夕食を作って、適当にドラマも観て、さて、再びGoogle先生で検索。

 

Surface Pro 3 WPA3と入力して出てきた検索結果を注意ぶかくみていると、

 

 

ってのを見つけた。

なんとAppleのQAサイト。

 

そしてそこの内容をみて、ネットワークドライバーをダウンロードして

Windowsのネットワークドライバを更新してみたら

 

 

あ~っさりつながった。

 

 

しかも、さっと、本当にさっとつながりやがる。

 

これまでの時間は何だったのというくらいあっさり。

 

 

ありがとうGoogle先生。

 

 

ありがとう諸先輩方。

 

 

というわけで、そこのURLも貼って起きます。

 

https://discussions.apple.com/thread/253195564

 

そしてデバイスマネージャで確認したところ、つながったドライバ名は、oem118.infです。

つなあらなかったドライバ名は。oem116.infでした。

 

これで、ここ2週間ほど、あーでもない、こーでもないとさまよってたテザリングが解決しました。

 

 

 

で、

 

 

結果。WPA3は関係なさそう。だってドライバを更新してつながったけど、WPA2パーソナルでつながってるし。

 

 

 

いずれにしても、とりあえずゴールにはたどり着きました。

 

 

2015年に買ったSurface Pro3はまだ使い続けられそうです。