昨年からはじまった「樽前山麓ネイチャーキャンプ」!苫小牧で自然を体験する子供キャンプです。
今年は、7月30日(月)~31日(火)に苫小牧市青少年キャンプ場で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/ad027aee3895e6fc3fe4cd7180b605ae.jpg)
曇予報でしたが、雨の中スタート・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/38b1de7a374063ee43818914a76dc7cd.jpg)
でも元気にゲームから始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/c8a27c34ee1d3f92d939edca5025d95d.jpg)
虫とり探検にも出発。講師は、「むらさん」こと村井雅之さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/ed1dfa8c7570bf5efa556bdc2df29f45.jpg)
ノコギリカミキリ
二日目は、川で魚捕りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/2c9cff6944e9d6553e0b083030be2b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/35/e9519a384c85c8332ede5ad43ba84563.jpg)
ハナカジカや、フクドジョウ、ヤマメが捕れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/1c8ba201f7c0368c2eb53f0fe2b88daf.jpg)
池にはオタマジャクシがたくさんいて、ニホンアマガエルの上陸したても、たくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/ffd0b7d682cea876e36e9a5834dfe51d.jpg)
いろいろ捕まえたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/0f7d321d937bfb8570236c936ba9b9dc.jpg)
森のクラフトも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/5ca42228f2a85e52227880623673a06c.jpg)
もちろん、テントを建てたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/f20198263f260cdb337c49f118b75337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/3fd9c4fceb51450c23ec9dea150c158f.jpg)
焚き火でご飯を炊いたり、キャンプ生活も楽しみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/be2d715c7a3a02c259e64c060941c9ab.jpg)
二日目には晴れて、スイカ割りも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/bc554d42f9656dbcf76145b295176ea9.jpg)
見事に真っ二つ!!
いろいろな生き物に出会え、自然をいっぱい体験した2日間でした♪
また来年もよろしくね。
通信はこちらから!
ohyou
今年は、7月30日(月)~31日(火)に苫小牧市青少年キャンプ場で行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/ad027aee3895e6fc3fe4cd7180b605ae.jpg)
曇予報でしたが、雨の中スタート・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6f/38b1de7a374063ee43818914a76dc7cd.jpg)
でも元気にゲームから始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/c8a27c34ee1d3f92d939edca5025d95d.jpg)
虫とり探検にも出発。講師は、「むらさん」こと村井雅之さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/ed1dfa8c7570bf5efa556bdc2df29f45.jpg)
ノコギリカミキリ
二日目は、川で魚捕りも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/2c9cff6944e9d6553e0b083030be2b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/35/e9519a384c85c8332ede5ad43ba84563.jpg)
ハナカジカや、フクドジョウ、ヤマメが捕れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/1c8ba201f7c0368c2eb53f0fe2b88daf.jpg)
池にはオタマジャクシがたくさんいて、ニホンアマガエルの上陸したても、たくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/ffd0b7d682cea876e36e9a5834dfe51d.jpg)
いろいろ捕まえたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ab/0f7d321d937bfb8570236c936ba9b9dc.jpg)
森のクラフトも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/5ca42228f2a85e52227880623673a06c.jpg)
もちろん、テントを建てたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/f20198263f260cdb337c49f118b75337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/3fd9c4fceb51450c23ec9dea150c158f.jpg)
焚き火でご飯を炊いたり、キャンプ生活も楽しみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/be2d715c7a3a02c259e64c060941c9ab.jpg)
二日目には晴れて、スイカ割りも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/bc554d42f9656dbcf76145b295176ea9.jpg)
見事に真っ二つ!!
いろいろな生き物に出会え、自然をいっぱい体験した2日間でした♪
また来年もよろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ohyou