昨日、愛車「デミ雄くん」を運転していてふと見上げたら、真っ青な空に見慣れぬ光景が。

電線にぶら下がるようにして、何の作業でしょうか。
腰から大きく膨らんでいるブルーの網がちょっとかわいい感じだったので、思わずカメラでパチリ。
(ちょうど信号が赤になりました)
でも、実際は危険な作業なのでしょうね。
さて、
ひょんなことから、今週三和中学校の一年生に「薬剤師の仕事」について講義を行うことになりました。キャリア教育の一環です。
今あわてて準備に取り掛かっています。
先日は、以前勤めていた病院を久しぶりに訪ね、生徒たちに見せる小道具も借りてきました。
白衣を着るのもご無沙汰でした(^_^;)

ついでに院長先生から、相変わらず厳しい救急業務の現状も伺いました。
特に日曜日の当番医がキツイとのこと。
先日の「いちはら医療教室」で聞いたばかりの医師の過重労働の実態が脳裏をよぎり、思わず
「院長先生、ぜひ今度その様子を見せてください!!」とお願いしてしまいました。。
そしたら、「もちろんいいよ。ついでに調剤もお願いね(笑)」と言われてしまいましたが(^_^;)。
ともかく百聞は一見に如かず、です。

電線にぶら下がるようにして、何の作業でしょうか。
腰から大きく膨らんでいるブルーの網がちょっとかわいい感じだったので、思わずカメラでパチリ。
(ちょうど信号が赤になりました)
でも、実際は危険な作業なのでしょうね。
さて、
ひょんなことから、今週三和中学校の一年生に「薬剤師の仕事」について講義を行うことになりました。キャリア教育の一環です。
今あわてて準備に取り掛かっています。
先日は、以前勤めていた病院を久しぶりに訪ね、生徒たちに見せる小道具も借りてきました。
白衣を着るのもご無沙汰でした(^_^;)

ついでに院長先生から、相変わらず厳しい救急業務の現状も伺いました。
特に日曜日の当番医がキツイとのこと。
先日の「いちはら医療教室」で聞いたばかりの医師の過重労働の実態が脳裏をよぎり、思わず
「院長先生、ぜひ今度その様子を見せてください!!」とお願いしてしまいました。。
そしたら、「もちろんいいよ。ついでに調剤もお願いね(笑)」と言われてしまいましたが(^_^;)。
ともかく百聞は一見に如かず、です。