千葉市で開かれた中核地域生活支援センター大会。
福祉に関する旬のテーマで、毎年中身の濃い講演会やシンポジウムが行われています。
今年は「犯罪・非行の向こう側に見えてくるもの」。
犯罪を犯した人の社会復帰への支援がテーマです。
とても重いテーマですが、今までほとんど注目されてこなかったと思います。
出所後、頼る人もなく、住まいもなく、もちろん働く場もなく・・・。
そんな人たちへ根気強く手を差し伸べる支援者の実態(本人へのインタビューも)。とても勉強になりました。
登壇者のお一人がおっしゃった「『自立』とは、依存先を増やすことです」という言葉が心に刺さりました。
依存を減らすことが自立ではない・・・
これまでと真逆の概念ですが、こう考えれば救われる人も随分多いのではないでしょうか。
社会のあり方も変わってくるかもしれません。
司法と福祉の連携という新しい課題も浮き彫りになりました。
さて、
このところ週末はどこかで必ず盆踊り大会が開かれています。
どの会場も「こんなに若者がいたんだ!!」とビックリするくらいに賑やかです(^^)。
福祉に関する旬のテーマで、毎年中身の濃い講演会やシンポジウムが行われています。
今年は「犯罪・非行の向こう側に見えてくるもの」。
犯罪を犯した人の社会復帰への支援がテーマです。
とても重いテーマですが、今までほとんど注目されてこなかったと思います。
出所後、頼る人もなく、住まいもなく、もちろん働く場もなく・・・。
そんな人たちへ根気強く手を差し伸べる支援者の実態(本人へのインタビューも)。とても勉強になりました。
登壇者のお一人がおっしゃった「『自立』とは、依存先を増やすことです」という言葉が心に刺さりました。
依存を減らすことが自立ではない・・・
これまでと真逆の概念ですが、こう考えれば救われる人も随分多いのではないでしょうか。
社会のあり方も変わってくるかもしれません。
司法と福祉の連携という新しい課題も浮き彫りになりました。
さて、
このところ週末はどこかで必ず盆踊り大会が開かれています。
どの会場も「こんなに若者がいたんだ!!」とビックリするくらいに賑やかです(^^)。