市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

平蔵川下流域を視察

2025-01-24 | 環境
市議会の会派「いちはら奏会」3人で、
有機フッ素化合物(PFOS・PFOA) が暫定指針値より高い濃度で検出された
平蔵川下流域に行ってみました。

事の始まりは、令和元年に行われた国の調査で、この辺りから高い値が検出されたこと。
(国がなぜこの地点を選んだのかは定かではありません)
そこで市は令和3年から独自に調査を開始。
令和5年に高い値が確認されたので、周囲の井戸や水路などにも広げて調査を実施しました。
そのうち数カ所で高い値が検出されています。

正確な地点は公表されていないので、大体このあたりかな・・・と推測しながら。


「あ、あそこにPFOSが!」
・・・なんて見える筈もないのですが、
周囲の状況や雰囲気を確認できただけでも意味があったと思っています。


帰りに、通りかかった道の駅「あずの里いちはら」にも立ち寄ってみました。
一応、並べてある商品などをチェック。



地元の農産物や特産物が数多く並べられている道の駅。
PFOS・PFOAの問題で、不安に感じている農家の皆さんもいらっしゃることでしょう。
今後もこの問題に関する市内での情報収集を行って、わかりやすく発信していきたいと思います。



最新の画像もっと見る