市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

もしもの時、自分はどうしたいか

2021-01-14 | 健康・医療
新型コロナによる重症者数が最多を更新し続けているようです。
患者さんを受け入れている病院はまさに戦場のようではないだろうか。
医療従事者の危機感・緊張感は、私などには想像もできないほどでしょう。

感染した方はもちろん、それ以外の傷病で入院されている患者さん、施設に入所している高齢者の方々、そしてそのご家族にとっても辛い状況です。
面会ができない。たとえできてもガラス越し。
ひょっとすると、看取りにも立ち会えないかもしれない。

病院が入院を制限していることに加えて、利用者側も、安易な入院や施設への入居は避けたいという心理が働いて、いま在宅への移行が少しずつ進んでいるそうです。

先日市民ネット事務所に来られた方も、市外の病院に入院している母親と面会できず、自分の家に引き取って在宅医療にするか、それとも市内の病院に転院させた方がいいのか悩んでいると私たちに打ち明けられました。
本当は母親の希望通りにしてあげたいのだけれど、もう意思の疎通ができない状態なのでそれも叶わないと、時折涙を流しながら・・・。

もしもの時、自分はどうしたいか。
いわゆる「エンディングノート」ですが、倒れてからでは遅いんですね。まだ元気なうちに考えて記しておかなければ・・・。
あらためてそう感じました。

市原市では、医療や介護に係る専門職が集まって、在宅医療と介護をスムーズに連携させるための話し合いの場が持たれています。私も薬剤師会の一員として参加しています。
その話し合いから作成されたのが、市原市版エンディングノート『私の未来設計図』です。
万が一のときに備えて、自分が大切にしていることや、どのような医療やケアを望んでいるかなどについて記入できるようになっています。

例えば、
終末期に胃ろうや気管切開をどうするか、心肺蘇生を希望するか。
どこで暮らしたいか、誰に介護を受けたいか、介護費用はどうするか。
葬儀や埋葬はどうするか。
(遺影の写真についての3択「真顔」「笑顔」「何でも良い」で、ちょっとクスリとさせられます^^)

「私の未来設計図」は、市役所第1庁舎2階の「地域包括ケア推進課」や、域包括支援センター(市内9カ所)で配布しています。
または、こちらからダウンロードも可能です。 『私の未来設計図』
もちろん、私や事務所にご連絡いただいてもご用意できますよ。

「冬咲きアイスチューリップ」の芽が力強く顔を出しています。

2月から咲き出すように、特別の温度処理が施されているのだそうです。

植物たちは、冬の間も来るべき春に備えて着実に準備している。
今が大事。頑張ろう。

皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング