熱中症警戒アラームが出されて、今日は外に出ると熱波がまとわりつくような感じでしたね。
とはいえ来週からもう9月、これから一気に秋に向かうでしょう。
9月と言えば、9月議会(^^;)・・・という訳で、
今日は一般質問の通告を済ませました。
こんな↓↓感じです。
1.新型コロナウイルス感染症対応に係る市民への説明のあり方について
2.すべての子どもが健やかに育つための夜間保育の整備について
3.温浴施設「憩の家」におけるレジオネラ属菌の検出事案にみられる諸問題について
1番目のテーマは、なんと今日になって急に入れ込むことにしたものです。
(いつも練りに練って通告を考えるのに、こんなことは初めてです。まあ何とかなるでしょう)
・・・ちょっとね・・・「なぜそのような対応になるのか」という説明がいつも足りないなと感じたので。
授業の短縮も、昨日知らされてビックリしましたし。
ところで、今日コロナ関係でネットを少し調べていたら、
長野県の諏訪中央病院のHPにちょっと面白い記事を見つけました。
知る人ぞ知るあの鎌田實医師が名誉院長を務めておられる病院です。
総合診療科の玉井道裕医師が作成した「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」。
何ページか抜粋してみましょう。
ノートに殴り書きしたようなタッチと、ヘタウマ?なイラストに親近感が湧きますねー。
加えて私が感心したのは、この説明書が地元自治体(茅野市)のHPでも大々的に広報されているところ。
こんなところに、市と病院の協力関係がよく表れている気がします。
茅野市民はどんなにか心強い事でしょう。
専門家にありがちな細かいデータや文字が並ぶだけの解説は、ついつい敬遠しがち。
結果、間違った知識や思い込みで不安が増幅したり他力本願になったりという悪循環に陥ってしまう気がします。
これなら気軽に楽しく知識を得られそうですね!
とはいえ来週からもう9月、これから一気に秋に向かうでしょう。
9月と言えば、9月議会(^^;)・・・という訳で、
今日は一般質問の通告を済ませました。
こんな↓↓感じです。
1.新型コロナウイルス感染症対応に係る市民への説明のあり方について
2.すべての子どもが健やかに育つための夜間保育の整備について
3.温浴施設「憩の家」におけるレジオネラ属菌の検出事案にみられる諸問題について
1番目のテーマは、なんと今日になって急に入れ込むことにしたものです。
(いつも練りに練って通告を考えるのに、こんなことは初めてです。まあ何とかなるでしょう)
・・・ちょっとね・・・「なぜそのような対応になるのか」という説明がいつも足りないなと感じたので。
授業の短縮も、昨日知らされてビックリしましたし。
ところで、今日コロナ関係でネットを少し調べていたら、
長野県の諏訪中央病院のHPにちょっと面白い記事を見つけました。
知る人ぞ知るあの鎌田實医師が名誉院長を務めておられる病院です。
総合診療科の玉井道裕医師が作成した「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」。
何ページか抜粋してみましょう。
ノートに殴り書きしたようなタッチと、ヘタウマ?なイラストに親近感が湧きますねー。
加えて私が感心したのは、この説明書が地元自治体(茅野市)のHPでも大々的に広報されているところ。
こんなところに、市と病院の協力関係がよく表れている気がします。
茅野市民はどんなにか心強い事でしょう。
専門家にありがちな細かいデータや文字が並ぶだけの解説は、ついつい敬遠しがち。
結果、間違った知識や思い込みで不安が増幅したり他力本願になったりという悪循環に陥ってしまう気がします。
これなら気軽に楽しく知識を得られそうですね!