wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

ルピシアだより

2015年05月27日 17時51分56秒 | 紅茶・ハーブティー
今回のルピシアだより





そして、サンプルはこちら。

フレーバー緑茶の楽園、
フレーバールイボスのアダージオ。


紅茶がナイ!!!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛繕いトノ ヘアボールのお話

2015年05月27日 07時44分53秒 | 2015年、猫のトノ様
毛繕い♪




毛繕い♪♪







毛繕い♪♪♪



先日も少し書きましたが、
トノのカリカリゴハンは今、
“ヒルズSDアダルトのチキン”のみです。

毛繕い一生懸命トノは、当然毛玉吐きをするわけです。

猫としては、とっても自然なことです。

でも、やっぱり大変そうなので少しでも回数を減らしてあげれないものかなぁと思い“ヒルズSDヘアボールコントロールのチキン”を多めにあげたら、逆に吐く回数が増えちゃいました。


ビックリ!?


食欲が減ってる訳でなし、便秘でも下痢でもないし元気。

なので、猫は吐く生き物だから気にする必要はないと言われたんですが、やっぱり気になって、
本当にたまたまなのかな?とか、
ゴハンをあげるタイミングが悪いのかな?とか、
ストレス増えてるのかな?とか、
初めての毛玉吐きの季節だから、上手に吐けないのかな?とか、
水もよく飲むから内臓どっか悪いのかな?とか色々考えて、色々調べてみました。

そしたら、ゴハンでのアレルギー関係とか、ゴハンの酸化とか、ヘアボールコントロール系は猫の体質によっては吐きやすい子もたまにいるようだということとかの可能性を考えて、ヘアボールコントロールをやめて普通のアダルトに切り替えたんですよね。

そしたら、吐くの止まりました(笑)


ビックリびっくり!?


たまたまのタイミングかもしれないので絶対にゴハンのせいかは分かりません。

先週は私がお仕事モード全開だったので、構ってあげてるつもりでも何かピリピリしたものをストレスに感じてたのかもしれないですし。

でもトノの調子も良いしゴハン拒否もされてないので、とりあえずはこのままで見守ろうと思います!!!


1年前は、トノが手の平サイズの毛玉だったのでヘアボールとか関係なかったんですよね。

2年目でも、まだまだ知らないこといっぱいだなと実感。

頑張らねばです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする