wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

アイスティーの淹れ方

2015年05月31日 20時57分13秒 | wakakoya授業メニュー 2015年
アイスティーの授業を追加です!

“アイスティーの淹れ方”  

※写真はイメージです。

会費:2500円

所用時間 : 2時間
     
内容:
アイスティーを淹れて頂きます。

アイスティーティーとお茶菓子でのティータイムは、
アイスティーのクリームダウンについてと向いてる茶葉と向いてない茶葉のお話と、ニルギリ紅茶のお話。

お土産として、2回分の茶葉をお持ち帰りして頂きます。

持ち物 : ハンドタオル・筆記用具


授業は随時受け付けてますが、
時間は、12時以降のスタートでお願いします。


注意事項 :
☆前日・当日キャンセルの場合、キャンセル料として1000円いただきますので、ご了承ください。











《wakakoya 伊丹教室
営業時間:11時~18時

mail : virgo.b@i.softbank.jp
address : 兵庫県伊丹市千僧2丁目
最寄駅:阪急伊丹駅 又は JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分

定休日:毎月1日、他不定休


  
 <申込方法・注意事項> 

※入会金はいりません。
※メールでお申し込み下さい。
※メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。 

※予約受付は、3日前までにお願いします。
※駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。

※授業は1日1組3名までです。


※授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
 
※その他疑問・質問などが ございましたらメールして下さい。
















 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶の授業

2015年05月31日 18時19分55秒 | wakakoya授業メニュー 2015年
紅茶の授業メニューを組み直しました。

“紅茶の淹れ方”  

※写真は前回の紅茶教室のものです。

会費:1500円

所用時間 : 2時間
     
内容:
紅茶の授業の第一回目必須授業です。

紅茶の基本的な淹れ方とアッサム紅茶について。
紅茶の淹れ方を実践していただきます。
淹れた紅茶とケーキを楽しんでいただきます。

お土産として、2回分の茶葉をお持ち帰りして頂きます。

持ち物 : ハンドタオル・筆記用具


授業は随時受け付けてますが、
時間は、12時以降のスタートでお願いします。


注意事項 :
☆前日・当日キャンセルの場合、キャンセル料として1000円いただきますので、ご了承ください。







“硬水と軟水の淹れ比べ”  

※写真は前回の紅茶教室のものです。

会費:2000円

所用時間 : 2時間
     
内容:
硬水と軟水とで淹れ比べをして、見て香って飲んで違いを確かめていただきます。

ティータイムはウバ紅茶のお話。

お土産として、2回分の茶葉をお持ち帰り頂きます。

持ち物 : ハンドタオル・筆記用具


授業は随時受け付けてますが、
時間は、12時以降のスタートでお願いします。


注意事項 :
☆前日・当日キャンセルの場合、キャンセル料として1000円いただきますので、ご了承ください。









“スコーン作り”  
こちらは“紅茶の淹れ方”と関係なく単体で受講して頂けます。

※写真は前回の授業のものです。

会費:2300円

所用時間 : 2時間
     
内容:
スコーンを作ります。

ティータイムはダージリンのお話。

お土産として、ご自分で作ったスコーンをお持ち帰り頂きます。

持ち物 : エプロン・ハンドタオル・筆記用具

注意事項 :
☆前日・当日キャンセルの場合キャンセル料として1000円いただきますので、ご了承ください。





《同時受講割引あります》
1つ追加ごとに1000円引きで、
授業時間はプラス30分程度となります。

(例)
“紅茶の淹れ方”と“硬水と軟水飲み比べ”を同時受講の場合、
授業料(1500円+2000円)-1000円
→ 2500円
授業時間(2時間+30分)→ 2時間半
となります。








《wakakoya 伊丹教室
営業時間:11時~18時

mail : virgo.b@i.softbank.jp
address : 兵庫県伊丹市千僧2丁目
最寄駅:阪急伊丹駅 又は JR伊丹駅
伊丹市バス2番のりば(②⑧⑬⑭)
桜が丘8丁目下車 徒歩5分

定休日:毎月1日、他不定休


  
 <申込方法・注意事項> 

※入会金はいりません。
※メールでお申し込み下さい。
※メールには、お名前・住所・メールアドレス・電話番号・第1希望日時・第2希望日時を、ご記入下さい。 

※予約受付は、3日前までにお願いします。
※駐車場がありますので、利用される方は、御予約時にお申し付け下さい。

※授業は1日1組3名までです。

※授業レシピの無断複写は、御遠慮下さい。
 
※その他疑問・質問などが ございましたらメールして下さい。
















 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノつまんないなぁ

2015年05月31日 07時33分39秒 | 2015年、猫のトノ様
私が、朝コンタクト入れたりバタバタしている時のトノ。

なんとも不服そうというか、つまらなそうです。



『僕だって遊びたい気分じゃないから平気だよ』と強がってるように見えるのはバ飼い主だからでしょうか(笑)



でも半年前なら『どっか行くとは言わせないぞ!』って鳴き叫ばれてたんだから、大人になったなトノ…いい子だ!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする