★3回戦(清原)
石橋 2-9 作新学院
<8回コールド>
宇都宮 0-2 宇都宮南
文星芸大付 5-3 栃木工
<延長10回>
作新は、初回の5点先取以降手こずったが8回に一気に勝負を決めコールド勝ち。6年連続の8強。
宇南は完封で2年連続の8強。
文星は9回までリードを許す苦しい展開。土壇場で追いつくと延長10回に2点を勝ち越し、
激戦を制し2年連続の8強入り。
★3回戦(清原)
石橋 2-9 作新学院
<8回コールド>
宇都宮 0-2 宇都宮南
文星芸大付 5-3 栃木工
<延長10回>
作新は、初回の5点先取以降手こずったが8回に一気に勝負を決めコールド勝ち。6年連続の8強。
宇南は完封で2年連続の8強。
文星は9回までリードを許す苦しい展開。土壇場で追いつくと延長10回に2点を勝ち越し、
激戦を制し2年連続の8強入り。
★2回戦(清原)
⑦小山南 4-8 白鷗大足利⑲
○大田原 1-2 足利大附⑭
<延長11回>
②足利工 1-3 作新学院㉔
★(キョクトウベリー)
○鹿沼商工 13-1 鹿沼南○
<5回コールド>
○佐野東 4-5 佐野○
シード足利大附は、9回に追いつくと11回にサヨナラ勝ち。
夏にも対戦した足工と作新はまたも手こずりながらも作新が競り勝ち初戦突破。
白鴎足利は小山南に同点に追い付かれた七回裏に2点勝ち越し、八回も2点を加え逃げ切った。
佐野勢対決は佐野が佐野東の追い上げを振り切り勝利。