きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

第101回高校野球 目指せ!甲子園!! 先行地区から予想開始!!

2019-06-22 21:03:18 | 目指せ甲子園!

今日から1日3地区程度のペースで恒例の目指せ!甲子園!!をスタートします。

各地区の展望、傾向、予想を掲載してまいります。

凡例: 地区名 過去5年代表校掲載順位ー主要紙予想ープロ予想ー管理人3点予想(本命、対抗、大穴)ー競馬新聞風寸評

※過去5年代表校掲載順位は、報知新聞を採用。

※競馬新聞風寸評は、昨年同様、頭不動(1校が抜きんでている)一騎打ち(2校の争い)三つ巴(3校の争い)

まんじ巴(4校の争い)伏兵揃い(軸が強いものの隙をうかがう高校あり)混戦(本命不在横一線の争い)

激戦(よりレベルの高い多数の高校による争い)

 

 

 北北海道 (5,1、無、2、3)旭川大 クラーク国際 <クラーク国際ー旭川大ー滝川西>【混戦】

南北海道(2,2,9,5,1)札幌大谷 札幌大谷<駒大苫小牧ー北海ー北照>【伏兵揃】

沖縄(1,1,5,4,1)興南 興南<興南ー沖縄水産ー沖縄尚学>【頭不動】


 北北海道は、毎度のことながら上位10校程度の大混戦。本大会の組み合わせがものを言いそう。

南北海道は、神宮大会優勝の札幌大谷が一歩リードも春優勝の駒大苫小牧をはじめ夏に調子をあげる高校多く読めない。

沖縄は、興南が一歩リード。古豪復活の沖縄水産、夏に調子を上げる沖縄尚学が後を追う。