きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

高校野球反省会 2023  和歌山編  絶対王者智辯和歌山に綻び見える!?

2024-05-19 20:29:28 | 高校野球反省会(近畿)

和歌山

1位 智辯和歌山④ (1111-)7⃣

2位 市和歌山②  (--2-1)3⃣

3位 桐蔭②    (---24)

4位 和歌山東②  (--44-)

  和歌山南陵②  (---44)

 

【春大会優勝校】

R5 市和歌山

R4~H30 智辯和歌山

 

【秋大会優勝校】

R4、R1、H30 智辯和歌山

R3,R2 市和歌山

 

絶対王者の智辯和歌山にも徐々に綻び見えるも大関市和歌山がきっちり射止めるので

ここ5年は2校で優勝を分け合っている状況

2013年の箕島、2001年初芝橋本、1995年田辺

1991年以降は市和歌山と智弁以外だと33年間この3例しかない

10年周期ではあるのでそろそろ他の高校が来てもおかしくはないか?

センバツには好かれる高校が多く3位の桐蔭、4位の和歌山東ともにセンバツは経験済

和歌山南陵は、募集停止が濃厚で今年がラストイヤーか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球反省会2023  北北海道大会編  このまま傭兵部隊クラークの時代になるのか!?

2024-05-19 20:05:34 | 高校野球反省会(東北)

北北海道

1位 クラーク国際⑤(221-41)1⃣

2位 旭川志峯④  (11-41-)

3位 滝川西③   (---44-)

   旭川実②   (4-4---)

   武修館②   (-44---)

 

空知を支部をリードするクラーク国際。市立校で私立並みの強化が出来る滝川西も追うが

通信制という利点もありほぼ野球漬けの日々を送るクラークが有利か

旭川支部からは、

旭川大改め旭川志峯まずは、校名変更を知らしめるにも一回優勝が欲しい

名門旭川実は、監督交代の効果もあまり出ずカド番の窮地

十勝支部からは、白樺学園にかつての元気がなく帯広大谷もパッとしない

帯広農弱体化で足寄にもワンチャンあり

釧根支部は、最東端の代表となった別海が元気武修館は弱体化

名寄支部・北見支部はここ最近代表を出せておらず学校数も減少合併が囁かれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球反省会 2023  青森編  基本は山田・光星の持ち回り

2024-05-19 19:44:20 | 高校野球反省会(東北)

青森

1位 光星⑤  (112-11)4⃣

2位 聖愛⑤  (22-144)

3位 山田⑤  (4-1244)7⃣

4位 工大一③ (---422)1⃣

5位 弘前工② (4--4--)

 

【春優勝校】

R5 工大一

R4,R1、H29 山田

R3、H30 光星

 

【秋優勝校】

R4、R3,R1,H29、 山田

R2、H30 光星

 

2015年の三沢商を除くとほぼ光星と山田で代表を分け合う。三沢商の例を除くと27年間この状況

八戸工大一は、10年周期程度で代表になっている直近が2010年なのでそろそろ来てもおかしくはない

聖愛は、その間工大一と同様2度代表にはなっているが両校とも地元中心の構成なのでなかなか戦力安定しないのかなと

いったところ。

1989年以来の聖地を目指す弘前工だがなかなか4強の牙城が強そうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする