神奈川
1位 横浜④ (11--11)2⃣
2位 東海大相模④(2-11-2)7⃣
3位 桐光学園③ (424---)1⃣
4位 慶応② (-1--4-)1⃣
5位 横浜創学館②(----24)
【春優勝校】
R4 桐光学園
R3,R1、H29 東海大相模
H30 横浜
【秋優勝校】
R3、R2、R1、H29 東海大相模(V3)
H30 横浜
H28 慶応
横浜、東海大相模の2強体制も両校とも指導体制が安定せずどっちつかずの状態に。
東海大相模は、かつての勝負弱さが顔をのぞかせるようになった。
横浜は、度重なる不祥事で今後が心配。
不安定な2強に追い付きたいのが、5年に1回程度は優勝できる桐光学園や慶応の第2グループ。
好投手が来ればといったところか。
それ以外の高校は、前哨戦も含めここ6年間優勝はない。
横浜創学館がここ2年4強以上。まずは、第2グループに入れるかどうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます