
1回負けてどうかなってとこでしたがまたも当面続きそうですね~

序盤の5失点で万事休すと思われましたが、諦めたらゲームセット
最後まで食らいついて相手のミスを誘っての大逆転勝利!
最後の最後で真のエース入江が復活しました
6回裏の無死12塁で相手が極端なバントシフトしていたことからバスター成功で無死満塁となったのが大きかったですね
国栃は、初回に5点リードしたことで心にスキが出来たのか
ちょっと態度に出てましたし代理の監督も経験の薄さが出ましたね
ピッチャー交代が遅すぎた感がありました
栃木からは久々の初出場!そして久々の公立校出場おめでとうございます

延長10回の死闘は経験の差か
花咲徳栄が苦しみながらも優勝!
昌平はあと一歩が続いてますね

早稲田実が低反発バットなんのその!
打ち勝つ野球で日大三とのシーソーゲームを制して
記念すべき大会に30回目の出場です!

序盤こそそこそこ強い相手との対戦が続き冷や汗ものでしたが尻上がりに調子を上げてきました
甲子園でも結構勝ち進めそうな戦力ですね

きっちり2年ぶりに帰ってきます!
目立った選手はいないみたいですが総合力で勝負でしょうか

意外にも夏は6年ぶり
潰し合いにもなったので対戦相手にも比較的恵まれたのかなってとこでした
センバツ準優勝の仮を返しにいきます

天理との直接対決に勝利した智弁が好投手擁する奈良大付を破って
2年連続の甲子園!
2択なんだから思い切って人気薄に行くべきだったかな

久々に私学3強以外の高校が出場します
全国的に低反発バットになったことで好投手擁する公立校にも
チャンスがあったのが今年の特徴ですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます